CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

モーニング娘。'25 牧野真莉愛、河口湖コンサートでの照明の裏話を語る

モーニング娘。'25 牧野真莉愛、河口湖コンサートでの照明の裏話を語る

モーニング娘。単体のツアーの他にも、野外フェスやハロプロの合同コンサートなど、年間でそれなりの数のステージをこなす牧野真莉愛。7月14日放送のCBCラジオ『モーニング娘。'25 牧野真莉愛のまりあん LOVEりんですっ』では、山梨県の河口湖で開催されたコンサートについて報告しました。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

河口湖で単独コンサート

6月21日に、「モーニング娘。'25 コンサート 2025 - memory lane -」( 河口湖ステラシアター)に出演したことを報告しました。

牧野「フェスではなくて、モーニング娘。単独のツアーとはまた違う内容のコンサートなんです。その会場がめちゃくちゃきれいなの」

スクリーンの後ろは富士山がばっちり見えて、客席の場所によっては見えづらいものの、富士山を観ながらコンサートを楽しめるという贅沢な環境だったそう。
コロシアムのように奈形状の会場で、客席との距離も近かったそうです。

この会場、実はモーニング娘。‘14の寝起きドッキリで使われた会場でもあります。
起きたらファンが待っていて、起きたらすぐにコンサートをスタートするというドッキリだったそうですが、牧野はまだ加入前。研修生の時にTVで当時観ており、同じ会場でできたことが嬉しかったと振り返りました。

富士山を見たくて客席探検

今回、コンサート名に「memory lane」と入っていたこともあり、内容も歴史をたどるようなものだったとか。昔の曲を演じたり、7月8日に卒業した生田衣梨奈さんの好きな曲を歌ったり、楽しかったとのこと。

牧野「本当にステージの真横にも客席があって、観客との距離が近いんです。きっとお客さんもいつもとは違う角度から観てるんだろうなって。そうかと思ったら、かなり上の方まで席があるから上から観てる人もいて」

客席をリハーサル時に探検したそうで、上部の席に行った時「あ、ここから観るお客さんにはフォーメーション丸見えだな」と思ったとか。客席からどのように見えるかチェックしたのは、他にも理由がありました。

照明の裏話を聞く機会があった

実は、富士山をきれいに見たかったためよく見える客席の場所を探しに探検していたという牧野。探検しているうちに、照明スタッフの方に「ここからならよく見えるよ」という特等席を教えてもらったところ、意外な話を聞けたとか。

牧野「その照明スタッフの方は、モーニング娘。の初期から照明の構成などを考えている方だったので、過去のモーニング娘。の話を教えていただいたり、さっき話した寝起きドッキリの時のことを教えていただいたり。

昔はツアーでこの会場にも普通に来ていたってことも聞いて、またここでコンサートができたらいいなって思いました」

ちなみにカメラについては、最近はそこまで意識していないそうですがカメラ割り(どこで撮影し、どこでアップの表情などを撮るか)はリハーサルの段階でだんだんわかって来るとか。
メンバー間で反省会をした時に「歌の中でこの辺りがこの角度で撮られている」と一度把握すると、あとは普段と違う会場でもない限り慣れでわかると話しました。

コンサートを実際にやるメンバー本人たちのフォーメーションダンスや歌も大変ですが、裏方の方々の話を聞いたことでまた一つ視野が広がったと話す牧野。
今後のコンサートでもどんな風に演じられるのか楽しみです。
(葉月智世)

セットリスト:
M1 モーニング娘。'25「明るく良い子」
M2 モーニング娘。'25「気になるその気の歌」
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP