「友だちが増えました」安藤渚七、レポキャス3人との初の女子会報告!

CBCラジオ『あんななのなななっ!』は、ノリと勢いとラッキーで生きてきた“あんなな”こと安藤渚七が届けるゴキゲントークバラエティです。9月21日の放送では、CBCラジオレポートキャストのメンバーとの初めての女子会について語りました。「友だちがいない」と自虐ネタを繰り返してきた安藤のうれしい報告です。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴くレポキャスとの女子会が実現
番組冒頭、安藤は「素敵な最高の夜を過ごしてきた」と切り出しました。いつも「友だちいない、カセットコンロが友だち」と言っている安藤でしたが、この日は「ちょっとね、友だちが一気に3人も増えたんですけど」と嬉しそうに報告します。
その3人とは、CBCラジオのさまざまな番組で活躍しているレポートキャストのメンバー、南波星那(せなたん)、杉原鈴菜(れなっち)、奥原和奏(おくはちゃん)でした。
『ドラ魂キング』などにも出演している彼女たちと、ついに念願の女子会が実現したのです。
今年に入ってから、杉原は安藤の単独イベントにプライベートで来てくれたり、南波も会うたびに「あんななさん、写真撮ってください」「いつか絶対飲みに行きたいです」と言ってくれていたものの、なかなか予定が合わず実現していませんでした。
「私がちょっと人見知りすぎて、こっちからぐいぐい誘うこともできず」と安藤は振り返ります。
4か月遅れの誕生日会
今回の女子会は、杉原と南波の「4か月遅れの誕生日会」という名目で開催されました。誰を呼びたいかという話になった時、南波が「あんななさん来てくれたらうれしいな」と言ってくれたことから、共通のディレクターを通じて誘いが届きました。
「行きたい!ぜひお邪魔させてください」と快諾した安藤。レポートキャスト3人と安藤との飲み会が実現したのです。
餃子屋さんで全種類頼んで、「これはおいしい!」「私の一番はこれだ!」とはしゃぎ、さらに女子らしい恋愛トークも挟みつつ、大盛り上がりでした。
安藤の呼び方問題
この夜、最も盛り上がったのが安藤の呼び方問題でした。
いつもは「あんななさん」と呼ばれている安藤ですが、南波が「みんなと同じ呼び方は嫌です」と言い出し、「実は裏では、ななさんのことを『ななちゅわーん』って呼んでるんです」と謎のカミングアウト。
「ちゃんなな」「ななちゅわーん」「ななてぃ」などのアイデアが飛び出したものの、話が盛り上がりすぎて結論が出ないままお開きに。「次会った時なんて呼ばれるのか楽しみ」と期待しています。
友だちが増えた!
「友だちが3人も増えたということで、これから皆さんに心配かけることも少なくなっていくかな。あんなな、ちゃんと友だちいるので、カセットコンロとプレスハムだけが友だちじゃないので皆さんご安心してください」
新たな友情が芽生えた特別な夜を、笑いを交えながら嬉しそうに報告した安藤でした。呼び方が決まったらぜひ報告してほしいものです。
(minto)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。