モーニング娘。'25 牧野真莉愛、スマホの単語登録は野球と仕事でいっぱい!

スマホやパソコンなどで文章を入力する際、仕事やプライベートでよく使う言葉や、知人の名前などを時短で出したい時に使う「単語登録」機能。5月5日放送のCBCラジオ『モーニング娘。'25 牧野真莉愛のまりあん LOVEりんですっ』では、リスナーからの「どんな言葉を登録していますか?」との質問に牧野真莉愛が答えます。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴くスマホの単語登録に何が入ってる?
「私はコンサートを観に行く度に、その時感じたことなどをスマホにメモしていて、タイトルの長い曲名は、辞書登録しています。真莉愛ちゃんは、何か辞書登録している単語はありますか?」(Aさん)
この質問に対して「あります!結構ある」と即答。
牧野「いま自分のスマホを確認してみてもいいですか?Aさんの言ってること、すごくわかるな。曲名は確かに私も登録してるかもしれない。
℃-uteさんの『セブンティーンズ VOW』って曲があるんだけど、タイトルが日本語と英語が混ざってて分からなくならなように、登録してました」
辞書機能をどうやって見ればいいのかわからず、試行錯誤を繰り返してようやく「出た!」と嬉しそうに叫ぶ牧野。
野球と仕事関連でいっぱい
登録してる単語を確認してみると、牧野らしい言葉がずらりと出てきました。まず多く出てきたのは、大好きな野球関連でした。
アーロン・ジャッジ(MLBのニューヨーク・ヤンキース所属選手)・ジャッジ・新庄(ファイターズ現監督)・SLUGGER(スラッガー。野球雑誌)・B☆B(ファイターズのマスコット)など、すぐ入力できるように登録しているとのこと。
牧野「仕事関連なら、(変換が難しいため)℃-uteでしょ、あとはマネージャーさんの名前。漢字がね、いつも打つと全然違うのが出てくるから、そのまま名前入力したら出てくるようにしてる」
他にはZDA(全国同時握手会)・by(ブログ等で『byまりあ』と入力するため)・場位置(コンサート等で曲中に立つ位置)・まりあんLOVEりんですっ(この番組のタイトル)などが出てきました。
野球の名言もメモ機能で記録
自分たちのグループ名「モーニング娘。’25」も登録しているとのこと。
牧野「グループ名はね、年初めに毎年グループ名の年号が変わるから、ちゃんと登録し直してます。あとは、『ラジオ』って打ったらこの番組名が出てくるようになってる(笑)」
以前は「CBCラジオ」と入れると番組の放送日時が出てくるようにしていた時期もあったそう。
その理由は、自分がやっているラジオ番組を人に紹介するためだったとか。
またメモ機能の活用では、野球選手やコーチ・監督が話した言葉で印象的なものをメモ機能に残していることも明かし、忘れないように記録する大切さを実感していると締めくくりました。
(葉月智世)
セットリスト:
M1 モーニング娘。「そうだ! We’re ALIVE」
M2 モーニング娘。「ブレインストーミング」
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。