ARCHIVE

アーカイブ

山梨県に学ぶ!健康長寿の秘訣

山梨県に学ぶ!健康長寿の秘訣

ゲスト:武藤敬司
ゲンキリサーチャー:コカドケンタロウ(ロッチ)
ドクター:山梨大学大学院 総合研究部医学域 社会医学講座 医学博士 山縣然太朗
介護や病気などで日常生活が制限されることなく、健康的に生活を送れる期間を「健康寿命」といいます。実は、山梨県は日本が世界に誇る健康寿命が長い県。厚生労働省の健康寿命ランキングで、過去3回の平均が男女とも1位なんです。そこで今回は、山梨県で健康長寿の秘訣を徹底リサーチ。家庭でも実践できる方法を専門医に教えてもらいました。
侮れない!脂肪肝の恐怖

侮れない!脂肪肝の恐怖

ゲンキスチューデント:藤井サチ
ゲンキリサーチャー:うしろシティ
ドクター:武蔵野赤十字病院 院長 肝臓専門医 医学博士 泉 並木
人間ドックを受けた人の3分の1から見つかるといわれる疾患「脂肪肝」。進行すると、肝硬変や肝臓がんなどさまざまな病気の引き金に…。しかも、「沈黙の臓器」とも呼ばれる肝臓の病気は、症状が出たときには深刻な事態になっているケースも少なくないといいます。そこで今回は、肝臓の基礎や肝臓をいたわる方法を専門医に教えてもらいました。
健康になるお風呂の入り方

健康になるお風呂の入り方

ゲンキスチューデント:北原里英
ゲンキリサーチャー:U字工事
ドクター:東京都市大学 人間科学部 教授 医学博士 早坂信哉
疲労回復や、高血圧・冷え性の改善など、入浴は毎日家庭でできる健康法。ところが、多くの人がお風呂の入り方を間違っていて健康効果を十分に得られていないのだとか。そこで今回は、健康になるお風呂の入り方を専門医に教えてもらいました。
骨卒中を防げ!健康的な骨の作り方

骨卒中を防げ!健康的な骨の作り方

ゲスト:秋本奈緒美
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
ドクター:東海大学医学部付属東京病院 抗加齢ドック 医学博士 山田千積
今注目されている健康のキーワード「骨卒中」。骨卒中とは、一度骨折するとその後死亡までの期間が極端に短くなってしまう事。その原因の1つが「骨粗しょう症」といわれています。その患者数は推計1280万人。女性に多い病気と思いがちですが、男性も決して安心できないそうです。そこで今回は、健康な骨をキープする方法を専門医に教えてもらいました。
白内障

白内障

ゲンキスチューデント:北原里英
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:秋葉原白内障クリニック 最高顧問 赤星隆幸
50代で4割以上、80代になるとほぼ100%の人がかかるといわれる病気「白内障」。進行すると視界が白くかすんだり、外の光を眩しく感じたり、酷くなると人の顔や状況が全く認識できず、失明する恐れもあるのだとか。そこで今回は、白内障について専門医に教えてもらいました。
パートナーの健康にも!?意外と大きい いびきの悪影響

パートナーの健康にも!?意外と大きい いびきの悪影響

ゲスト:中村仁美
ゲンキリサーチャー:ハマカーン
ドクター:RESM新横浜 睡眠・呼吸メディカルケアクリニック 院長 医学博士 白濱龍太郎
睡眠に問題があり、いびきをかいている人は5人に1人と言われています。皆さんも心当たりありませんか?しかし、たかがいびきと侮ってはいけません。いびきは健康に悪影響があり、放っておくと高血圧や心筋梗塞などにつながる危険があるといいます。そこで今回は、いびきについて徹底リサーチ。原因や改善法を専門医に教えてもらいました。
寿命を縮める座りすぎの恐怖

寿命を縮める座りすぎの恐怖

ゲンキスチューデント:トラウデン直美
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
ドクター:北里大学 教授 整形外科医 医学博士 高平尚伸
日本人は、座っている時間が世界で最も長いといわれています。さらに、在宅ワークが増えて歩く時間も少なくなった昨今、座る時間がより増えた方も多いのでは?実は、それが大問題。1日11時間以上座っている人は、4時間未満の人に比べると心筋梗塞や脳梗塞の死亡リスクが高まるという研究結果もあるのだとか。そこで今回は、座りすぎがもたらすリスクと対策法を専門医に教えてもらいました。
まだ間に合う!糖尿病対策

まだ間に合う!糖尿病対策

ゲンキスチューデント:トラウデン直美
ゲンキリサーチャー:レギュラー
ドクター:岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科 教授 医学博士 矢部大介
11月14日は世界糖尿病予防デー。全世界で糖尿病に関する疾患で命を落としている人は、6秒に1人。日本でも5人に1人が糖尿病患者もしくは糖尿病予備軍といわれています。糖尿病の怖いところは、自覚症状がない事。気づいた時には血管がボロボロになり、心筋梗塞や脳梗塞で命を落とす恐れもあるんです。そこで今回は、糖尿病の原因や対策法を専門医に教えてもらいました。
お肉を食べて健康になる方法

お肉を食べて健康になる方法

ゲンキスチューデント:高田秋
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:秋葉原駅クリニック 内科 院長 医学博士 大和田潔
ここ数年続く肉ブーム。皆さんは普段どうやってお肉を選んでいますか?実は、お肉の種類によっては疲労回復や免疫力アップなどさまざまな健康効果が期待できるんです。そこで今回は、専門の先生から賢く美味しくお肉を食べて健康になる方法を徹底リサーチ!簡単にプロ級の出来栄えが味わえるお肉の焼き方もご紹介します。
基礎から学ぶ免疫力

基礎から学ぶ免疫力

ゲンキスチューデント:高田秋
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
専門家:医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター センター長 薬学博士 國澤純
もうすぐ冬!これからの季節に気になるのが細菌やウイルスによる感染症の流行。だからこそ、今から強化すべきは免疫力です。そこで今回は、免疫について徹底リサーチ!免疫の基礎や免疫力をアップさせる方法などを専門家に教えてもらいました。
1分間エクササイズ

1分間エクササイズ

ゲスト:マギー
ゲンキリサーチャー:レギュラー
専門家:東海大学 健康学部 健康マネジメント学科 教授 有賀誠司/筑波大学 人間総合科学学術院 教授 医学博士 久野譜也
普段から身体を動かしていますか?運動に対する意識を高めないと、運動している人との健康格差はどんどん広がり、いつの間にか不健康になってしまう危険性があります。そこで今回は、運動が続かない人、これから運動を始めたい人必見!1日1分間で筋トレとストレッチが両立できる「セルフレジスタンスエクササイズ」を専門の先生に教えてもらいました。
実は怖い!味覚異常

実は怖い!味覚異常

ゲンキスチューデント:北原里英
ゲンキリサーチャー:うしろシティ
ドクター:はくらく 耳鼻咽喉科 アレルギー科 クリニック院長 医学博士 生井明浩
新型コロナウイルスが引き起こす様々な症状の中で、多くの人を驚かせたのが「味覚異常」。
実は、新型コロナウイルス以外にも誰もが陥りやすい味覚障害の原因があるといいます。そこで今回は、味覚異常について徹底リサーチ!原因と対策を専門医に教えてもらいました。
不調が改善する!?呼吸法

不調が改善する!?呼吸法

ゲスト:檀れい
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:ハーバード大学 ソルボンヌ大学 医学部 客員教授 内科医 医学博士 根来秀行
マスクをしていると息苦しさを感じる事はありませんか?もしかしたらそれは「呼吸の質」に問題があるのかもしれません。実は間違った呼吸をしている人は多く、それが身体の不調を引き起こしている可能性もあるのだとか。しかし、呼吸の質を高めれば不調の改善だけでなく、免疫力アップにもつながるといわれています。そこで今回は、呼吸の質を高める方法を専門医に教えてもらいました。
必見!肌トラブル対策!皮膚科医オススメ洗顔法とは?

必見!肌トラブル対策!皮膚科医オススメ洗顔法とは?

ゲンキスチューデント:北原里英
ゲンキリサーチャー:くわばたりえ
ドクター:よしき皮膚科クリニック銀座 皮膚科医 院長 吉木伸子
シミやシワなど、夏のダメージが気になる秋の肌。日々のお手入れどうしていますか?実は、スキンケアに関する間違った常識を信じている人は多く、そんな人ほど肌を老化させてしまうのだとか。そこで今回は、皮膚科の先生にスキンケアの正しい常識を教えてもらいます。
これは冷蔵庫に入れるべき!?正しい食品保存法

これは冷蔵庫に入れるべき!?正しい食品保存法

ゲスト:真琴つばさ
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
ドクター:慶應義塾大学 保健管理センター教授 医学博士 森 正明 / (一般財団法人)東京顕微鏡院 名誉所長 獣医学博士 伊藤 武
まだまだ残暑が続くこの時期に気をつけたいのが「食中毒」。夏の暑さで体力や免疫力が落ちているのに、食中毒の原因になる細菌は増えやすい環境。だからこそ、ちょっとした油断が命取りになってしまいます。そこで今回は、今注意すべき食中毒と対策法をご紹介します。
必見!今、あなたに足りていない栄養素は?

必見!今、あなたに足りていない栄養素は?

ゲンキスチューデント:藤井サチ
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:横浜市立大学附属病院 消化器内科 医学博士 日暮琢磨
「疲れやすい」「傷の治りが遅い」「風邪をひきやすい」など、身体の不調を感じていませんか?もしかしたらその不調は、近年増加している「現代型栄養失調」が原因かもしれません。現代型栄養失調は、従来の栄養失調とは異なり見た目には分からないことから「隠れ栄養失調」とも言われています。そこで今回は、いつの間にか私たちを蝕む現代型栄養失調を徹底リサーチ!改善法もご紹介します。
必見!ウイルスから体を守る第一の砦?唾液パワー

必見!ウイルスから体を守る第一の砦?唾液パワー

ゲンキスチューデント:藤井サチ
ゲンキリサーチャー:ハマカーン
ドクター:神奈川歯科大学 歯学研究科教授 歯学博士 槻木恵一
マスクをしていると、自分の口臭が気になる事はありませんか?もしかしたら、その原因は「唾液力」が低下しているせいかもしれません。唾液の力が弱まると口の中が乾燥して汚れが溜まり、ニオイが発生してしまいます。さらに、唾液には他にもさまざまな健康パワーがあり、今の時期に大切なウイルスから身を守る作用もあるんです。そこで今回は、唾液について徹底調査。唾液力を高める方法もご紹介します。
必見!30年前から患者数が4倍増えた病気とは?

必見!30年前から患者数が4倍増えた病気とは?

ゲンキスチューデント:西野未姫
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
ビールなどの摂取量が増加するこの時期は、「痛風」に要注意。偏った生活習慣の人が増え、痛風の患者数は30年前の4倍以上に増加!予備軍を含めると1000万人にものぼります。そのため、今は症状がない人も爆弾を抱えている可能性があるんです。そこで今回は、痛風について徹底リサーチ。痛風の原因となる尿酸値を下げる方法もご紹介します。
必見!ストレス解消どうすればいい?癒やしの方法

必見!ストレス解消どうすればいい?癒やしの方法

ゲンキスチューデント:高島礼子
ゲンキリサーチャー:U字工事
ドクター:桜美林大学 リベラルアーツ学群 臨床発達心理士 博士(人間科学) 山口創
新型コロナウイルスの影響で生活の変化を迫られ、日々のストレスが増加していませんか?ストレスをそのまま放置していると、血流が悪化し心筋梗塞や糖尿病など健康も脅かされてしまいます。そんな私たちに今必要なのが「癒やし」。実はストレスにはタイプがあり、それによって癒やし方も大きく変わってきます。そこで今回は、ストレスを解消して心を癒やす方法を徹底リサーチ。シチュエーション別のストレス解消法もご紹介します。
地球2周半の長さ!?知っておきたい毛細血管の真実

地球2周半の長さ!?知っておきたい毛細血管の真実

ゲンキスチューデント:高島礼子
ゲンキリサーチャー:コカドケンタロウ(ロッチ)
ダルい・疲れがとれないなどの身体の不調には毛細血管が大きく関係しているといわれています。全身の血管の99%は毛細血管で全身の健康に関わっています。そのため、毛細血管の機能が低下すると、日々の不調以外にも糖尿病や肝機能低下など命に関わるさまざまな病気につながることもあるのです。そこで今回は、毛細血管について徹底リサーチ。改善法もご紹介します。
夏に食べたい!健康パワー盛りだくさんの食材とは!?

夏に食べたい!健康パワー盛りだくさんの食材とは!?

ゲスト:渡辺いっけい
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:お茶の水健康長寿クリニック 院長 医学博士 白澤卓二
連日続くうだるような暑さで夏バテ気味になってはいませんか?そんな今の時期に食べてほしい食材がシソ。かつては蘇葉(そよう)と呼ばれ、漢方としても重宝されており健康に嬉しいさまざまな健康パワーが詰まっています。しかも、今年は新型コロナウイルスの影響で例年に比べて低価格!そこで今回は、シソに秘められた5大健康パワーに迫ります。
必見!正しい水の飲み方!1日2Lって本当?

必見!正しい水の飲み方!1日2Lって本当?

ゲンキスチューデント:トラウデン直美
ゲンキリサーチャー:U字工事
暑いこの時期に欠かせないのが水。きちんと飲めば脳梗塞や心筋梗塞の予防はもちろん、便秘解消や熱中症予防などさまざまな健康効果が期待できます。しかし、いくら水を飲んでいても飲み方が間違っているとこれらの健康効果を得られなくなってしまいます。そこで今回は、正しい水の飲み方をご紹介します。
~美味しい!新鮮!栄養満点!~家庭菜園で健康ライフ

~美味しい!新鮮!栄養満点!~家庭菜園で健康ライフ

ゲスト:青木さやか
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:平柳要
今、全国の家庭で密かなブームになっているのが家庭菜園。新鮮でおいしいだけでなく、健康面にもさまざまなメリットがあります。そこで今回は、プロの園芸家が教える家庭菜園の魅力&コツをご紹介。家庭菜園の知られざる健康効果に迫ります。
~脳梗塞・心筋梗塞の原因に!~今年は“夏血栓”に要注意

~脳梗塞・心筋梗塞の原因に!~今年は“夏血栓”に要注意

ゲンキスチューデント:西野未姫
ゲンキリサーチャー:うしろシティ
ドクター:東條美奈子
暑さがピークを迎えるこれからの時期に注意したいのが、血管を詰まらせる「夏血栓」。
血管が詰まると脳梗塞や心筋梗塞を発症し、命を落とす事も少なくありません。そこで今回は、夏血栓の原因を徹底調査。対策法もご紹介します。
~だるさ・不眠・頭痛の原因!?~緊急警報!夏のさぼり神経

~だるさ・不眠・頭痛の原因!?~緊急警報!夏のさぼり神経

ゲンキスチューデント:西野未姫
ゲンキリサーチャー:コカドケンタロウ
ドクター:佐藤純
春から初夏にかけての外出自粛が、身体のだるさ・不眠・頭痛などの不調を招いているかもしれません。その原因は、自律神経が正しく働かない「さぼり神経」。そこで今回は「さぼり神経」について徹底リサーチ。対策法もご紹介します。
~カビが感染症を招く!~おうちの除菌と予防掃除術

~カビが感染症を招く!~おうちの除菌と予防掃除術

ゲンキリサーチャー:くわばたりえ
ゲスト:佐藤仁美
ドクター:矢口貴志
梅雨時の今、増えてくるのがカビ。カビを吸い込むと、感染症やアレルギーを引き起こす事があり、場合によっては命取りになる事もあります。そこで今回は、カビの2大危険スポット「キッチン」と「風呂場」を徹底調査。それぞれの除菌法と予防掃除術をご紹介します。
健康・美容の大敵!ストレス解消 女医とめぐる毒出し毒吐きツアーin埼玉・秩父

健康・美容の大敵!ストレス解消 女医とめぐる毒出し毒吐きツアーin埼玉・秩父

ゲンキスチューデント:西野未姫
ゲンキリサーチャー:虻川美穂子
ドクター:花井潮
日々のストレスは、お肌・髪の毛・体調などに影響を及ぼします。さらに、さまざまな病気の引き金にもなる、まさに毒。そこで今回は、家庭でもできる毒出し法をリサーチ。健康&美容の裏技もご紹介します。
静かに進行!コワイ目の病気 40代からの緑内障対策

静かに進行!コワイ目の病気 40代からの緑内障対策

ゲスト:光浦靖子
ゲンキリサーチャー:コカドケンタロウ(ロッチ)
ドクター:中澤徹
視神経が障害され視野が欠けていく病気「緑内障」。40歳以上の20人に1人がかかっていると言われおり、失明の可能性もある恐ろしい病気です。今回は、緑内障について徹底リサーチ。自宅でできる簡単緑内障チェック法もご紹介します。
下痢・便秘・お腹の張り お腹のトラブルの原因は「小腸」にアリ!

下痢・便秘・お腹の張り お腹のトラブルの原因は「小腸」にアリ!

ゲンキスチューデント:トラウデン直美
ゲンキリサーチャー:ハマカーン
ドクター:江田証
繰り返す下痢や便秘、お腹の張りなどに困っていませんか?実は、近年「小腸」がお腹のトラブルの原因である事が分かってきました。そこで今回は、小腸について徹底リサーチ。自宅でできるお腹のトラブル予防法もご紹介します。
長時間のデスクワークは要注意!首の痛み・シワ大改善!

長時間のデスクワークは要注意!首の痛み・シワ大改善!

ゲンキスチューデント:北原里英
ゲンキリサーチャー:ハマカーン
ドクター:北村大也、是枝伸子
身体に不調が現れた時、多くの人が頼るのが「インターネット検索」。しかし、ネット上には嘘か本当か分からない情報もあります。そこで今回は、多くの人が検索している「首」に関する健康のお悩みを徹底リサーチ。首の痛みや首のシワ・たるみ改善法をご紹介します。
不調から人生大逆転!寝たきりにならない秘訣

不調から人生大逆転!寝たきりにならない秘訣

ゲンキスチューデント:馬場ももこ
ゲンキリサーチャー:U字工事
ドクター:新開省二
いつまでも健康で長生きしたいもの。しかし、65歳以上の8人に1人が何らかの介護や治療を受けているのが現状です。そんななか、60歳を過ぎてから健康を手に入れた人々がいます。そこで今回は、ゲンキご長寿たちの逆転劇の秘密を徹底リサーチ。健康長寿を手に入れるヒントをご紹介します。
太っているのは意識の問題!?デブ脳をヤセ脳に変える方法

太っているのは意識の問題!?デブ脳をヤセ脳に変える方法

ゲスト:内山信二
ゲンキスチューデント:馬場ももこ
ゲンキリサーチャー:ハマカーン
ドクター:浅野次義
現在、日本人の肥満者は4人に1人。それに伴い、メタボリックシンドロームなど生活習慣病のリスクも高まります。しかし、ダイエットを決意しても、誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまう事はありませんか?そこで今回は、意識を変える事によってわずか半年で20kgの減量に成功した女性のダイエットテクニックを公開!「デブ脳」を「ヤセ脳」に変える方法をご紹介します。
産地で発見!春野菜の賢い食べ方 感染症予防「新玉ネギ」&抗酸化パワー「春キャベツ」

産地で発見!春野菜の賢い食べ方 感染症予防「新玉ネギ」&抗酸化パワー「春キャベツ」

ゲンキスチューデント:木下桜
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
ドクター:平柳要
旬の野菜には栄養素がたっぷり含まれています。そのため、健康効果を得るなら旬の時期に食べるのがオススメ!そこで今回は、今が旬の「春キャベツ」と「新玉ネギ」の賢い食べ方を徹底リサーチ。健康効果がより期待できる“200%活用術”をご紹介します。
ポキっと鳴ったら要注意!ひざ寿命を延ばす方法

ポキっと鳴ったら要注意!ひざ寿命を延ばす方法

ゲスト:高橋みゆき
ゲンキスチューデント:木下桜
ゲンキリサーチャー:くわばたりえ
ドクター:竹内良平
しゃがんだ時にひざから音がする事はありませんか?もしかしたらその音は「ひざ寿命」が縮まっているサインかもしれません。ひざ寿命が尽きると「変形性ひざ関節症」が起こり、強い痛みから歩行困難につながる恐れもあります。そこで今回は、ひざ寿命の延ばし方を徹底リサーチします。
家が病気を引き起こす!?間違いだらけのお掃除法

家が病気を引き起こす!?間違いだらけのお掃除法

ゲスト:小倉優子
ゲンキスチューデント:新井恵理那
ゲンキリサーチャー:中村昌也
ドクター:相良博典
ホコリの中には、カビや雑菌をはじめ、たくさんの病原体が含まれています。キチンと掃除をしていても、掃除方法が間違っているとホコリが溜まり病気を招く原因に…。そこで今回は、病気を引き起こさないために、正しいお掃除法をご紹介します。
花粉症の人は要注意!?命を脅かす大人のアレルギー

花粉症の人は要注意!?命を脅かす大人のアレルギー

ゲンキスチューデント:新井恵理那
ゲンキリサーチャー:レギュラー
ドクター:鈴木慎太郎
今年も花粉の季節が到来。近年花粉の飛散量の増加などに伴い、あらゆる世代で花粉症を発症する人が増えています。また、花粉症がさらなるアレルギーを引き起こし「大人のアレルギー」になる事も。大人のアレルギーは一度発症すると治りにくく、命の危険に及ぶ事もあるのです。そこで今回は、花粉症の対策法と大人のアレルギーの実態に迫ります。
たった10秒で劇的変化!本当に効く時短ストレッチ

たった10秒で劇的変化!本当に効く時短ストレッチ

ゲンキスチューデント:新井恵理那
ゲンキリサーチャー:U字工事
ドクター:小野高志
ストレッチブームによって、世の中には簡単にできる時短ストレッチ本が溢れています。しかし、「続かない」「どんなストレッチをしたら良いのか分からない」という人も多いのが現実。そこで今回は、本当に効く “時短ストレッチ法”をご紹介します。
身体のSOSを見逃すな!しびれに潜む病気のサイン

身体のSOSを見逃すな!しびれに潜む病気のサイン

ゲンキスチューデント:高田秋
ゲンキリサーチャー:なすなかにし
ドクター:平澤元浩
じわじわと襲ってくる「しびれ」。年齢を重ねると普段からしびれを感じる人は多く、その割合は65歳以上の7割にものぼります。しかし、たかが痺れと侮るべからず。しびれを放置したせいで寝たきりになるケースもあるのです。そこで今回は、しびれについて徹底リサーチします。
国民の2人に1人は「要注意」!?血圧が上がる落とし穴

国民の2人に1人は「要注意」!?血圧が上がる落とし穴

ゲンキスチューデント:高田秋
ゲンキリサーチャー:アルコ&ピース
ドクター:渡辺尚彦
寒さの厳しいこの時期、注意したいのが「血圧」。寒さを感じると血圧は上がりやすくなり、急上昇すると命に関わる場合もあります。事実、脳梗塞や心筋梗塞によって亡くなる人の数は冬場が最も多いのです。そこで今回は、日常に潜む血圧急上昇の落とし穴を徹底解明。対処法もご紹介します。
ゲンキに若返り健康スペシャル「顔ヨガ」で脳活性&「サバ缶料理」で血管若返り

ゲンキに若返り健康スペシャル「顔ヨガ」で脳活性&「サバ缶料理」で血管若返り

ゲンキスチューデント:藤井サチ、中村嶺亜(7MEN侍)
ゲンキリサーチャー:古坂大魔王、なすなかにし
ドクター:白澤卓二、池谷敏郎
今回は、ゲンキに若返り健康スペシャル。2週にわたって「脳の活性化」「血管強化」「下半身強化」をテーマに、自宅でも簡単にできる健康法をご紹介します。