「根菜と鶏肉のなめこ汁」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年11月25日放送
鶏肉と椎茸、野菜だしのうまみが合わさった滋味深い味わい。なめこを入れることで汁に程よいとろみがつきます。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )
材料(4人分)
鶏もも肉 100g
なめこ 60g
干し椎茸 3枚
れんこん 100g
にんじん 60g
大根 100g
油揚げ 2枚(30g)
昆布 5cm
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
みりん 小さじ1
塩 少々
●ごま油
作り方
1 干し椎茸はぬるま湯2/3カップにつけてもどし、軸を除いて薄切りにする。軸ともどし汁はとりおく。
2 鶏肉は2cm大のぶつ切りにする。
3 れんこん、にんじん、大根は皮をむいて1~2cm大の乱切りにする。野菜の皮はとりおく。油揚げは半分に切って2cm幅に切る。
4 野菜だしを作る。鍋に水4カップ、椎茸のもどし汁、椎茸の軸、野菜の皮、昆布を入れて強火にかける。煮立ったら弱火にしてふたをし、10分ほど煮る。
5 鍋にごま油小さじ2を熱し、鶏肉を弱火で軽く炒める。肉の色が変わりはじめたら椎茸、れんこん、にんじん、大根を入れて30秒ほど炒める。
6 5に4の野菜だしをザルでこして入れ、酒、しょうゆ、みりんを加える。洗ったなめこ、油揚げを入れて煮立つまで強火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして15~20分煮る。塩で味をととのえる。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年11月25日 放送より


