CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「初がつおのてこねずし」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「初がつおのてこねずし」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

三重県の郷土料理「てこねずし」。脂が少なく、しょうゆとなじみやすい初がつおは漬けにするのがおすすめ。薬味たっぷりの爽やかなすしめしがよく合います。(講師:髙井英克先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

初がつおのてこねずし(2025年5月6日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

米 1合
すし酢
 酢 大さじ2
 砂糖 大さじ1と1/2
 塩 小さじ2/3
かつお(刺身用・皮なし) 150g
しょうゆ 大さじ2
みりん(煮きったもの) 大さじ1
みょうが 1個
青じそ 5枚
しょうが 1/2かけ
炒り白ごま 小さじ2
刻みのり 適量

作り方

1 かつおは1cm厚さのそぎ切りにする。

2 バットなどにしょうゆとみりんを合わせて1を漬け、落としラップをして冷蔵庫で1時間以上おく。

3 米はといで炊飯器に入れ、普通に炊く。すし酢の材料を合わせ、砂糖を溶かしておく。

4 みょうが、青じそ、しょうがは粗みじん切りにし、ふきんに包んで水にさらし、水気を絞る。

5 炊きたてのごはんにすし酢をまわしかけてすくうように混ぜ合わせ、粗熱をとる。4、炒り白ごまを加えてさっくりと混ぜる。

6 器に5を広げて盛り、汁気をきったかつおをのせ、刻みのりをのせる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年5月6日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP