CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

身内に直接言えないから、番組へメールを送るリスナーたち

身内に直接言えないから、番組へメールを送るリスナーたち

7月21日『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)のメッセージテーマは、先週に引き続き「〇〇に言いたいことがある!」でした。夫や妻、姑やこどもなど、さまざまな人に言いたいけど言えないというモヤモヤを番組で紹介して晴らしてもらおうという企画。パーソナリティの北野誠と大橋麻美子がおたよりを紹介しました。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

おみやげのリクエストが多い

言いたいことがあってもなかなか言えないのが、ちょっと近い身内。

親や子、兄弟ならまだ言えるのですが、これが義妹や義兄となるとちょっと言いにくくなったりします。

「僕は弟の嫁さんに言いたいことがあります。7月の後半に大相撲名古屋場所とCBCラジオ夏まつりをセットで観に行こうと、3泊4日で名古屋に行く予定をしております。

それを知った弟の嫁さんから何度も何度もLINEが来ます。

『お兄さん、もうすぐ名古屋に行かれるんですね。楽しみですね』から始まり、『おみやげお願いします。私、大の里のタオルが欲しいです。名古屋に行くんだったら、ドラゴンズグッズも買ってきてください。実家のお父さんがドラゴンズ大好きなんです』

あのなあ、そんなに俺におねだりするんやったら、まず餞別よこさなアカンのちゃうか?
今回の名古屋旅行は相撲のチケットも高いし、3泊分のホテル代もあるし、夏まつりではTシャツとタオルも買うつもりやし、名古屋メシも食べたいし。

そして噂のみんながよく行ってるキャバレー花園も行きたいんや」(Aさん)

「花園」とは現在名古屋市内と桑名市に7店舗を展開するキャバレー。かつてCBC近くの東新町にもあり、北野もよく話題にしていました。

自分は食べない物を作り続ける姑

親切のつもりが迷惑に変わってしまう、それが身内ならなおのこと断りにくいということがあります。

「姑に言いたい!自分で食べない野菜を作らんといて欲しい。
ウチの農家は姑が家で食べるように、いろんな野菜を作ります。それはそれで助かってるのですが、姑はときどき自分が食べない嫌いな野菜を作ります。

今年はなぜかししとう(シシトウガラシ)を作りましたが、姑もジジ様もししとうは食べません。私や旦那はししとうを食べますが、とんでもない量を収穫してきます。

しかも姑は『このししとうは辛くない種類だって』と言いますが、半分以上がししとう爆弾でめっちゃ辛いです。
ししとうって見た目で辛い辛くないがわからないから、毎回恐る恐る少しかじって辛くないものから食べてます。

こんなにししとうを植えるんやったら、もっとピーマンを多めに植えてほしかったと思います」(Bさん)

野菜が手に入るのは助かりますが、違う種類のものにもしてほしいですね。

夫の言動にイラッ!

長く暮らしているからかもしれませんが、大したことではないにもかかわらず夫や妻の言動にイラッとするということはないでしょうか。

「旦那に言いたいことがある。三ツ矢サイダーが大好きで大好きで、事あるごとに飲んでます。それはそれでいいねんけど、毎回飲むたびに『プハーッ!おいしい』。

…止めてくれへんか、これ言うの。黙って飲んでくれ。お願いします。

止めてほしいって言うと不機嫌になるのが目に見えているので、ずっと我慢しているが、毎回毎回小学生やないねんから。三ツ矢サイダーのCMに出たいんか!」(Cさん)

実際に「プハーッ」って言う人に会ったことがありませんが、マンガの吹き出しのようですね。
(岡本)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP