CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「なすのみそ田楽」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「なすのみそ田楽」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

肉厚で身が締まっている米なす。じっくりと蒸し焼きにすることでとろっとやわらかくなります。甘い田楽みそがよく合います。(講師:Kanako先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

なすのみそ田楽(2025年10月22日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

米なす 1個(300g)
みそ 大さじ1と1/2
砂糖、酒 各大さじ1
みりん 大さじ2
れんこん 50g
酢、すり白ごま 各小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
練り辛子 適量
●酢、油

作り方

1 鍋にみそ、砂糖、酒、みりんを合わせてみそを溶かす。火にかけて少しとろみがつくまで煮つめる。

2 米なすは縦半分に切り、切り口の皮の内側にぐるりと包丁を入れ、さらに斜め格子状に切り込みを入れる。切り口を下にして水に10分ほどさらす。

3 れんこんは皮をむいて4mm厚さのいちょう切りにする。水にさらし、酢小さじ1を加えた湯で2分ほどゆでて水気をきる。酢、しょうゆ、すり白ごまを混ぜ合わせ、れんこんを加えてあえる。

4 2の米なすの水気をとる。フライパンに油大さじ2を熱し、米なすの切り口を下にして並べる。焼き色がついたら返して水1/4カップを注いでふたをし、やわらかくなるまで蒸し焼きにする。

5 なすの切り口を上にして器に盛り、1をぬり広げ、練り辛子をのせる。3を添える。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年10月22日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP