「たっぷり野菜のハンバーグ・炒め野菜ミックス」の作り方【キユーピー3分クッキング】

たっぷり野菜のハンバーグ
炒めておいた野菜を肉だねに混ぜてハンバーグを作ります。カサ増しができて、野菜のうまみも加わります。
炒め野菜ミックス
半端に余った野菜は、炒め野菜にして「おかずの素」として活用しましょう。ミートソースや焼きめし、オムレツの具などにも使えます。冷蔵は4~5日、冷凍は1か月ほど保存可能。
(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング )
「たっぷり野菜のハンバーグ」材料(2人分)
炒め野菜ミックス 半量
合びき肉 160g
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
溶き卵 1/2個分
パン粉 大さじ1
ソース
レモン汁、しょうゆ、オリーブ油 各小さじ1
リーフレタス 適量
●油
「たっぷり野菜のハンバーグ」作り方
1 ボウルにひき肉、塩、こしょうを入れて粘りが出るまで練り混ぜる。溶き卵、パン粉を入れて混ぜ、炒め野菜ミックスも入れてなじむまで手早く混ぜる。
2 手に油適量をつけて、1を2等分にして空気を抜きながら成形し、真ん中を少しくぼませる。
3 フライパンに油小さじ1を熱して2を並べ、弱めの中火で3分ほど焼く。返してふたをし、3分ほど焼いて中まで火を通す。
4 ふたをはずし、水分が残っていたら火を少し強めて飛ばす。
5 器に4とリーフレタスを盛り、ソースの材料を混ぜ合わせてかける。
「炒め野菜ミックス」材料(作りやすい分量)
玉ねぎ 1/2個(100g)
キャベツ、にんじん、ピーマンなど (合わせて)200g
塩 小さじ1/3
●油
「炒め野菜ミックス」作り方
1 玉ねぎ、にんじんは皮つきのまま、ピーマンはヘタを除いて種ごとそれぞれ粗みじん切りにする。キャベツは葉元の固い部分を切り離して1cm幅、5cm長さに切り、葉元の固い部分は薄切りにする。
2 フライパンに油小さじ2を熱して玉ねぎ、にんじん、塩を入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたらキャベツ、ピーマンを加えてさっと混ぜてふたをし、弱めの中火で3分ほど蒸し焼きにする。
3 ふたをはずし、火を強めて炒め水気を飛ばす。バットに広げて冷ます。冷めたら冷蔵、または冷凍で保存する。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年7月31日 放送より