歌が苦手でもカラオケがうまく聞こえる!? プロが教える歌い方のコツと歌声が盛れる音量設定の黄金比とは

2024年3月15日(金)放送
歌が苦手でもカラオケがうまく聞こえる!? プロが教える歌い方のコツと歌声が盛れる音量設定の黄金比とは

3月から4月にかけての歓送迎会シーズンで、行く機会が増えそうな“カラオケ”。コロナ禍明けで、久々にカラオケへ行くことになり、ドギマギしている人もいるかもしれません。今回は、カラオケでうまく歌うコツや、歌が苦手でも“うまく聞こえる”方法について、中山真希調査員(以下、中山調査員)が調査しました。

自身の声帯で歌い分けて! うまく歌うポイントは楽曲選びにアリ

CBCテレビ:画像『チャント!』

歌い方の基礎を教わるため、中山調査員が訪ねたのは「VT.Nagoya」。ボイストレーナーの塚本奈加さんは、ニューヨークのジャズの名門大学で学び、カラオケ好きからプロを目指す人まで、100人以上の生徒を上達へと導いた、歌い方のプロです。

まずは、中山調査員の歌をチェック。音程をとることが苦手で、音が外れ気味です。そこで、歌の基礎である正しい音程が取れる練習法から行うことになりました。

練習に入る前に重要なのが曲選び。うまく聞こえるようにするためには、自分に合ったキーの曲を選ぶことが重要です。今回は、高音が出ない男性も歌いやすいコブクロさんの「YELL~エール~」を選曲。ちなみに女性で平均的な音域の場合は、松任谷由美さんの「卒業写真」やAIさんの「Story」がおすすめです。

音質もボリュームもアップ! 音程を安定させるトレーニング

CBCテレビ:画像『チャント!』

歌を選曲した後は、正しい音程をとるためのトレーニングを開始!

(VT.Nagoyaボイストレーナー・塚本奈加さん)
「音程がとれない方は、耳から入ってくる音を出したくても、声帯の周りの筋肉がその音に一致しない。そこをリンクさせるエクササイズをすると音が安定してくる」

最初のトレーニングは、閉じた唇に息を当て「ブルルル…」と震わせる“リップバブル”。この状態で、裏声から地声までを滑らかに出す練習を繰り返します。これは、声帯を伸び縮みさせるトレーニング。音程は声帯が伸び縮みすることで作られるので、繰り返すことで音程がとりやすくなり、歌唱に向いた声になります。

声帯のウォーミングアップができたら、次はピアノの音に合わせて音程をとるトレーニング。このとき、口が“O(オー)”の字になるよう、指で口元を固定するのがポイントです。

(VT.Nagoyaボイストレーナー・塚本奈加さん)
「しゃべっているときは、『い』と横に(口を)引きますが、口元を固定することによって、ちょっとやわらかいトーンに変わって響きがよくなる」

CBCテレビ:画像『チャント!』

いよいよ曲の音程に合わせ、歌詞をつけてトレーニングしていきます。

(VT.Nagoyaボイストレーナー・塚本奈加さん)
「歌詞の上に、音の高さの階段を書くのがおすすめ」

一音ずつ音程の上がり下がりを書き込み、その階段に合わせて手の動きをつけながら歌います。音の高さを理解しながら歌うことで、音程が安定してとれるようになります。

中山調査員が練習すること、3時間。最初に歌った頃と比較すると、声のボリュームも声質も格段にアップしていました。

カラオケ機器の設定を変更するだけ! 歌がうまく聞こえる黄金比とは

CBCテレビ:画像『チャント!』

歌い方の基本をマスターしたところで、中山調査員は「JOYSOUND金山店」へ。練習した歌がよりうまく聞こえる、カラオケ機器の活用術を調査します。カラオケ機器を使って歌がうまく聞こえるマイクの持ち方や、音量設定について教えてもらいました。

ミュージックは48、マイクが41、エコーが16。これが収容人数10名ほどの部屋に対する音量設定の黄金比です。このバランスを崩さないよう、部屋のサイズやスピーカーの台数に合わせ少しずつ調整するのがコツです。

(ジョイサウンド広報担当・栗原直哉さん)
「音・マイク・エコーが大きすぎると、自分の声が聞き取れず音程やテンポがとりづらくなる。自分の声が耳に入りやすいバランスにすることが重要」

CBCテレビ:画像『チャント!』

中山調査員の普段の設定と比べてみると、音量が小さめに聞こえますが、自分の声はよく耳に入ってくるので、歌いやすくなるのだとか。続いてはマイクの持ち方。歌う時、縦向きに持つ人が多くいますが、実はこの持ち方はNG。

(ジョイサウンド広報担当・栗原直哉さん)
「カラオケのマイクは正面からしか音が入らない。横からの音は入りづらく、拾わない。口に対して90度に持つのがベストな持ち方」

マイクのヘッドに触れないよう、横向きに持つのが声を拾うマイクの正しい持ち方です。歌い比べた結果、裏ワザを使うと声がキレイに響き、うまく歌えているように聞こえました。また、カラオケボックスがアリーナのように声が響く、アリーナサウンドという機能もあります。

今回の報告は、「歌詞に音程の上がり下がりを書いて歌うと音程がとりやすい!」そして「カラオケの音量設定には、歌声が盛れる黄金比があった」となりました。

CBCテレビ「チャント!」3月15日放送より

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE