アニメ『ダンダダン』に金太登場!つボイノリオとの接点にリスナーから報告殺到

9月12日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』には、現在放送中の人気アニメ『ダンダダン』(MBSテレビ・TBS系)第22話に、つボイノリオの楽曲を思わせるキャラクターが登場したという報告がリスナーから殺到。つボイと小高直子アナウンサーが、『ダンダダン』のOP曲、アイナ・ジ・エンドの「革命道中」にのせて、新キャラ・坂田金太とつボイの名曲との関連を取り上げました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く坂田金太登場で騒然
『少年ジャンプ+』で連載中の漫画が原作のアニメ『ダンダダン』は、幽霊を信じないオカルトマニアの少年・オカルンこと高倉健と、宇宙人を信じない少女・モモこと綾瀬桃が、互いの理解を超越した圧倒的怪奇に出会うオカルティック青春物語です。
「ついに満を持して、坂田金太の登場です」(Aさんほか多数)
アニメの第22話で満を持して登場したのが、坂田金太(さかた・きんた)というキャラクター。
22話では桃が「金玉ゲットだぜ!」と叫ぶ場面がありますが、つボイは「むにゃむにゃ」と、はっきり発音せずにごまかします。
小高「あのーつボイさん、つボイノリオさんが今さらそこぼかしてもね。もはやもう、あなた」
つボイ「放送でバンと言ってるんですよ。TBS系ですから」
小高「CBCでやってますけど。あのーCBCのせいにせんといてください!元々あなたですから!」
作中に登場する金太ワード
この坂田金太の存在は、つボイの代表曲「金太の大冒険」を意識したのではとファンの間で話題になっています。
つボイ「『大冒険』とか『キンタマケルナ』とかね、やたら出てくるらしいです」
小高「金太というキャラが登場したらしくて、やっぱりそこでつボイさんの『金太の大冒険』をこするセリフが山のように出てきて(笑)」
漫画で坂田金太が登場した際も、リスナーから番組に投稿が寄せられていました。今回反響が大きかったのは、ちょうどアニメでその場面が放映されたからというわけです。
「ダンダダン」は、主人公のオカルンこと高倉健と美少女モモが妖怪たちと戦いながら、お互いを意識していく青春ストーリー。そこになぜつボイの楽曲要素が登場するのか。
つボイは作者との接点を探ろうとしましたが、作者のプロフィールがあまり公表されていないため、詳細は不明。出身地が埼玉という情報があるものの、つボイとの直接的な繋がりは見つかりませんでした。
つボイ、挿入歌を担当?
多くのリスナーが「金太負けるな」というフレーズが堂々と表現されていることを報告してくれました。
「オカルンと美少女モモが、妖怪たちと戦う話です。成長しながらお互いの恋仲も意識してしまうという青春ストーリーです」(Bさん)
つボイ「そこに、私の要素がいっぱい出てくるということですかね」
話はエスカレートし、いっそつボイの楽曲を『ダンダダン』で使ってはどうかという展開に。金太のキャラクター楽曲として「金太のテーマ」を提案する小高に、つボイも応じ、大ヒットアニメとのまさかのコラボ話で盛り上がりました。
『ダンダダン』と「金太の大冒険」。世代を超えた不思議な縁が、新たな楽しみ方につながっているようです。
(minto)
番組紹介

読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。