CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「鮭ときのこのチャウダー」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「鮭ときのこのチャウダー」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

具だくさんで、食べごたえのあるクリーミーなチャウダー。スープの素は使わずに、鮭ときのこ、野菜のうまみを引き出して深い味わいに仕上げます。(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

鮭ときのこのチャウダー(2025年11月20日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

生鮭 1切れ(100g)
(酒小さじ1 塩二つまみ 白こしょう少々 小麦粉適量)
ベーコン 2枚(30g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
生椎茸 2枚
しめじ 1/2パック(50g)
里芋 2個(100g)
バター 10g
牛乳 1カップ
白こしょう 少々
ディル 適量
●塩、油

作り方

1 鮭は酒、塩、白こしょうをなじませて10分ほどおく。

2 玉ねぎは粗みじん切りにする。椎茸は石づきを除いて1cm角に切る。しめじは根元を除いてほぐす。里芋は皮をむいて1cm角に切る。ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。

3 鮭の水気をペーパータオルで押さえて全体に小麦粉をまぶし、余分な粉ははたき落とす。

4 鍋に油小さじ1を熱して3の身側を下にして入れ、香ばしく焼けたら返して両面を焼いてとり出し、ざっくりとほぐす。

5 あいた鍋にバター、ベーコン、玉ねぎ、椎茸、しめじ、塩小さじ1/2を入れ、きのこの水気を飛ばしながら炒める。水1カップと里芋を加え、やわらかくなるまで弱火で煮る。

6 5に牛乳と4を入れ、塩少々、白こしょうで味をととのえる。器に盛ってディルをのせる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年11月20日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP