CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

サービスエリアの中に水族館と動物園!?年間来場者数約418万人の「河川環境楽園」とは?来場者に聞いたお楽しみランキングを発表!

サービスエリアの中に水族館と動物園!?年間来場者数約418万人の「河川環境楽園」とは?来場者に聞いたお楽しみランキングを発表!
CBCテレビ『デララバ』

爆笑問題・太田光と石井亮次アナウンサーが、東海地方の定番を深掘りするバラエティ『太田×石井のデララバ』!今回は「秋のお出かけSP」。年間来場者数(2023年)約418万人の人気スポット「河川環境楽園」を徹底取材します。

関連リンク

【動画】川遊びもアスレチックも全部無料!?サービスエリアの動物園で見られるヤギとヒツジの散歩シーンは【14分23秒~】

バンテリンドーム約11個分の広さ!サービスエリアの中のレジャー施設

東海地方のお出かけの定番スポットと言えば、年間来場者数約243万人の「名古屋港水族館」や、約264万人の「東山動植物園」、約205万人の「名古屋城」など、さまざま。

今回特集する河川環境楽園は、「東海3県年間来場者数ランキング」第1位の「ナガシマリゾート(約1300万人)」、第2位の「刈谷ハイウェイオアシス(約766万人)」、第3位の「中部国際空港セントレア(約639万人)」に次いで、第4位です。年間約418万人が来場します。

河川環境楽園は、名古屋から岐阜方面に向かう東海北陸自動車道にあるサービスエリア「川島ハイウェイオアシス」(岐阜・各務原市)と、そこに隣接する世界最大級の淡水魚水族館「アクア・トトぎふ」、木曽川の生態系を表現した「木曽川水園」の3つの施設を合わせた名称。面積はバンテリンドーム約11個分の広さです。

取材した日は夏休み。無料駐車場には1327台が止められますが、朝9時過ぎから、ほぼ満車!河川環境楽園は高速道路に面していながら、実は一般道からも利用可能。森や水辺、アスレチックパーク、カフェなど、さまざまな楽しみ方ができるレジャー施設です。

岐阜で名古屋めしが食べられる!?ご当地グルメ盛りだくさんのフードコート

CBCテレビ『デララバ』

番組は、河川環境楽園に来る目的を来場者125人に調査。「河川環境楽園来場者のお楽しみランキング」第5位は「フードコートのご当地グルメ」。

河川環境楽園内には、ご当地グルメが楽しめるフードコートが2か所あります。1か所目は、水族館「アクア・トトぎふ」1階にある「アロワナガーデン」。こちらでは、名古屋発祥で国内外に59店舗ある大人気ラーメン店「フジヤマ55」の名古屋めし「55台湾まぜそば」が味わえます。しかも、追い飯付きです。あんかけスパの元祖「ヨコイ」の「ミラカン」なども食べることができます。

2か所目は、高速道路下り線の駐車場の目の前にある「かわしまファーマーズ」。地元・岐阜グルメが楽しめます。ランチタイムには通路まで人がびっしりの人気ぶり!「各務原キムチカレーライス」は岐阜・各務原市名物のキムチを合わせたカレーライス。各務原市は、韓国・チュンチョン市と姉妹都市であることからキムチ作りに力を入れています。キムチのうまみと辛さでカレーのコクが深まると人気です。

他にも、岐阜郷土料理の「鶏ちゃん」のみそダレを使った「岐阜けいちゃん唐揚げ丼」など、オリジナルのご当地グルメが。中でも、一番人気の岐阜グルメは「川島タンメン」。 “体に優しい野菜たっぷりラーメン”をコンセプトに、具材はキャベツ、ニラ、ニンジン、モヤシ、キクラゲなど岐阜県産の野菜150gと鶏肉と豚肉のミンチ。スープは、あっさりとした鶏ガラスープ。麺は、モチっとしたオリジナル細麺です。

A5ランク飛騨牛を堪能!手ぶらで楽しめるバーベキュー

CBCテレビ『デララバ』

「河川環境楽園来場者のお楽しみランキング」第4位は「バーベキュー」。高速道路のすぐ隣で楽しめるバーベキュー場は、1組2名以上から利用可能。最大270名までOKです。土日祝日の予約は、1か月以上前に満席になってしまうことも!

手ぶらで来て片付けなしで帰れるのが魅力で、肉や野菜だけでなくエビやホタテも楽しめます。食材やドリンクの持ち込みもOK。お肉は「岐阜満喫プラン」を選ぶと、A5ランク飛騨牛が300gも。さらに、長良川の天然鮎や、岐阜県の明宝フランクも堪能できます。

川遊びとハイキングが人気!入場無料の木曽川水園

CBCテレビ『デララバ』

「河川環境楽園来場者のお楽しみランキング」第3位は「木曽川水園での川遊び」。木曽川水園の入り口は、バーベキュー場のすぐ隣で入場無料。高速道路のサービスエリアにある施設とは信じ難いほどの豊かな自然を楽しめるハイキングコースが人気です。奥へ進んでいくと川が。川遊びは1年中無料でできるそうです。

ちなみに、サービスエリアの中には夏季のみ利用できるプールも!こちらも無料スポットです。

全長約65m!?巨大な遊具も全部無料!

CBCテレビ『デララバ』

「河川環境楽園来場者のお楽しみランキング」第2位は「アスレチック遊び」。バーベキュー場の隣にはアスレチック広場があり、全長約65mの巨大な遊具が。遊具の中全体がジャングルジムのようになっていて、無料で遊ぶことができます。

アスレチック広場の隣には動物園「プチZoo」。サービスエリアの中なのに、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、モルモットなど約10種類の動物たちを見ることができます。エサやりもできて、運が良ければ散歩する様子も見られるかも。

第1位は世界最大級の淡水魚水族館!

CBCテレビ『デララバ』

「河川環境楽園来場者のお楽しみランキング」第1位は、2004年にオープンした“世界淡水魚園水族館”「アクア・トトぎふ」。メインで展示しているのは、川や湖などに生息する淡水魚。日本だけでなく世界の淡水魚も展示していて、珍しい魚がたくさん。その数は約250種類、約2万2000点。淡水魚水族館としては世界最大級のスケールを誇ります。

入館料や年間パスポートがリーズナブルなところも魅力の一つです。

CBCテレビ『デララバ』2025年10月1日放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP