卒業式・入学式に出席するママ必見!着物に合う華やかヘアメイク術

卒業式・入学式に出席するママ必見!着物に合う華やかヘアメイク術

ボイメン平松賢人がお悩みをサポート

毎週月~金曜日の夕方にCBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。毎週水曜日の人気コーナー『全力!お助けちゃん』では毎回、何事にも全力で取り組むBOYS AND MENの平松賢人が視聴者の方から寄せられたお悩みをサポートしています。

今回の依頼者は、この春、長男が小学校を卒業し中学校に入学するというSさん。息子さんの卒業式と入学式には着物で出席予定だというSさんから、「着物に合うヘアメイクを教えてほしい」と応募をいただきました。

実はSさん、普段お化粧を全くしないそうで、平松くんが訪れたこの日もノーメイク!平松くんも、「テレビに映るのに化粧をしないなんて、スゴイ!」と驚きを隠せません。昔から“日焼け止めのみ”でメイクの仕方が分からないのだそう。

そこで今回は、テレビやCM、アイドルグループのヘアメイクなどを担当するメイクアップアーティストの福澤典子さんを助っ人に迎え、和服に合うヘアメイクを教わります。

まずはメイク。小学校の卒業式で白い着物を着る予定のSさんが、特に教わりたいメイクは次の3つ。

1.ファンデーションの選び方
2.眉毛の描き方
3.アイメイク

≪1.ファンデーション≫

パーティーや式典に参加する際は、普段よりワントーン明るめのファンデーションを選び、日本人形のような色白肌に仕上げるのがコツ。

ファンデーションはスポンジで肌に叩き込むと肌との密着度がアップし、長時間の式典でも崩れにくくなります。

気になるシミやソバカスは、同じファンデーションを重ね塗りしてカバーしましょう。しっかり叩いて塗ることで、明るい色のファンデーションも肌に馴染んでくれますよ。

仕上げにフェイスパウダーをプラスすると、ベースメイクがよれにくくなり、ファンデーションの色移りも防ぐことができます。

≪2.眉毛≫

和服の時は、眉毛の長さは短めにします。目安は目の横幅。上品な印象を与えるために、眉毛は短めにすることを意識しましょう。

アイブロウペンシルは、デッサン用の鉛筆が初心者におすすめ!なぎなた状に削るとどんな太さにも対応でき、芯が硬く描きやすいため初心者でも使いやすいそう。

これはメイクアップアーティストの間では常識のアイテムなのだとか。画材店で150円程で購入可能です。

≪3.アイメイク≫

今回は肌なじみの良いパール感のあるブラウンのアイシャドウを使い、立体感のある若々しい印象のアイメイクにします。

まぶたにブラウンを塗り、その中央に明るい色を重ねて塗ることで目に立体感が生まれます。

最後にホットビューラーを使ってまつげを上向きにし、マスカラを塗ります。

仕上げは唇。

着物には赤い色の口紅が基本ですが、真っ赤だと色が浮いてしまうので、ピンクの口紅と混ぜることで肌馴染みのよい華やかな唇になるそうです。

メイクに続いてはヘアスタイル

Sさんの希望で、アップスタイルを教えていただきました。

全体をゆるく巻き、上下に分けて束ねます。上下に束ねると髪がたるみにくくなるそう。

毛先を根元に巻き付けたら、飾りピンをさして固定。さらに前髪は逆毛を立ててヘアピンで固定すれば、着物に合うヘアスタイルの完成です。

ヘアメイクが仕上がったSさんを見て、思わず平松くんも拍手!着物美人に大変身しました!!

卒業式は白い着物ですが、入学式は華やかなグリーンの着物を着る予定だというSさん。ベースメイクと眉毛はそのままに、アイメイクをチェンジします。

アイシャドウはブルーとグリーンをチョイス。グリーンをまぶた全体に伸ばし、目の際にブルーを入れます。一見ド派手に見えるカラーですが、肌に乗せると上品な発色でグッと華やかになりました。

アイシャドウを変えるだけで印象が随分変わります。何色か持っておくと良いかもしれませんね。

福澤さんにヘアメイクを教えていただき、ノーメイクの時とは別人のようになったSさん。そこにご主人が帰宅し、ご対面です。
収録前、メイクをしてお子さんや旦那さんに「変わったね、と言われたい」と話していましたが…

ご主人からは「綺麗」「子どもが喜ぶと思う」という嬉しい感想が!さらに、仲良く手を繋いでくれてSさんも上機嫌です。
きっとお子さんも喜んでくれますね。今回のお助けも大成功となりました!!

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE