CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

2024年入社・CBCアナウンサー4人の同期トーク!緊張・声の変化・ダイエット事情まで!リアルな1年を振り返る

2024年入社・CBCアナウンサー4人の同期トーク!緊張・声の変化・ダイエット事情まで!リアルな1年を振り返る
CBCテレビYouTube「みてちょてれび」

2024年入社のCBCアナウンサー小川実桜アナ、瀧川幸樹アナ・友廣南実アナ・中村彩賀アナの同期4人が、CBCアナ公式チャンネル「みてちょてれび」に集合。激動の1年を振り返り、近況報告会を開催しました。

関連リンク

【動画】「腹式呼吸が自然にできるようになっている!?」中村アナが感じた声の変化とは【10分04秒~】

あっという間の1年間!緊張はそこまでしなくなった?

CBCテレビYouTube「みてちょてれび」

「初鳴き」から約1年が経ち、集まるのは久しぶりという4人。この日、それぞれが担当した仕事は、中村アナが「まちイチロケ(長野県でロケ)」、小川アナと友廣アナは「チャント!、newsX(スタジオ)」、瀧川アナは「ゴゴスマ(中継)」とバラバラ。それぞれ忙しい日々を過ごしています。

(中村アナ)
4人がアナウンス部に同時にいることはない。
(瀧川アナ)
初鳴き前の研修期間は、休日以外は毎日会っていたけど。
(小川アナ)
一年経った感がない。あっという間かも。

(瀧川アナ)
一年経って慣れた?
(友廣アナ)
緊張はそこまでしなくなったかも。
(中村アナ)
私はまだ緊張する。緊張の仕方が違う。
(小川アナ)
これはできるけど、これはできないかもとか。
(中村アナ)
新しい課題がどんどん出てくる。

(瀧川アナ)
身の回りで、何か変化はあった?
(中村アナ)
元々、野球の知識は全くなかった。(サンドラに出演して)スポーツに関わるようになって、生活が青一色に変わった。
(友廣アナ)
(チャントで自転車旅を行っているので)チャリンコをよく漕ぐようになった。2週間に1回走っていて、1回での走行距離は30~40㎞。長い時は60㎞。
(小川アナ)
初鳴き密着のYouTubeが上がって、友達が「名古屋で頑張っているんだ」と連絡をくれて。見られていると思うと、ちょっと怖くなる時がある。
(中村アナ)
でも、嬉しいよね。

5㎏痩せて宣材写真を撮り直し!

CBCテレビYouTube「みてちょてれび」

(瀧川アナ)
近況報告を。
(友廣アナ)
また、自炊を頑張りだした。秋から冬にかけて面倒になり、外食が増えたが、もう一度頑張りたいと思う。
(瀧川アナ)
どんな料理?
(友廣アナ)
最近は、海老と蓮根の春巻きを作り、めちゃくちゃおいしかった。ただ、一人暮らしだと作りすぎてしまう。
(中村アナ)
貰いにいくよ!
(友廣アナ)
冷凍できるものはお弁当に使うけれど、できないものは食べていたら、体重にしっかりと出てきた。
(小川アナ)
自転車ロケは痩せないの?
(友廣アナ)
2週間に一度だけだから、あまり意味がない。

(中村アナ)
一年ぐらい前は、信じられないぐらい食べていた。この一年で5㎏痩せた。
(友廣アナ)
見られるとなると、痩せたのかな?
(中村アナ)
そうだと思う。
(小川アナ)
私と中村アナは宣材写真を撮り直した。私も入社後に少し痩せた。自分でも気に入ってなかったが、周りからも撮り直そうかと言われて。
(中村アナ)
「中村ちゃん、撮り直したいよね?」と聞かれた。

できなかった腹式呼吸も自然に?声の変化を実感

CBCテレビYouTube「みてちょてれび」

(瀧川アナ)
声が変わったねと言われるようになった。研修期間もたくさん声を出したけれど、アナウンサーになって、よくなったと言われることが多かった。
(中村アナ)
親に言われるようになった。はっきり喋るようになったねと。
(小川アナ)
ニュースの読み方に慣れてきて。
(友廣アナ)
読むぞ!という時の声が変わったかも。腹から出る声が違うって言われるかも。

(中村アナ)
最初、腹式呼吸のレッスンをやった。私と友廣アナは腹式呼吸ができなくて。
(瀧川アナ)
腹式呼吸はお腹が動くから、少し肩も揺れる。友廣アナはずっと肩だけ動かしていた。できている感を出しているけど、全然お腹が動いてなかった。
(中村アナ)
この前、発声練習を一人でしていて、ふとお腹を見たら動いていた。何も意識しなくても腹式呼吸ができている。
(友廣アナ)
腹から声を出しすぎて、うるさいと言われる時も。

次の集合は3か月後?

CBCテレビYouTube「みてちょてれび」

(瀧川アナ)
ざっくばらんに喋っていいよと言われて、本当に喋ってしまった。
(小川アナ)
研修の休憩時間はこんな感じだった。適当に喋っていた。
(中村アナ)
全員が全員、喋っている。みんながみんな、自分の話をしてる。
(瀧川アナ)
誰も聞いていない?
(中村アナ)
さすがアナウンサー。みんな喋りたい。

(瀧川アナ)
次はいつにしますか?
(中村アナ)
どのくらいのスパンが面白いかな?
(友廣アナ)
半年?
(中村アナ)
えー、そんな先?
(友廣アナ)
3ヵ月に一回で、近況報告のネタを持ってこられるか?
(中村アナ)
持ってくる!
(小川アナ)
めっちゃ意欲的!
(友廣アナ)
じゃあ、次の回しは中村アナで。

(瀧川アナ)
次をやるためには数字がね。視聴回数が良くないといけない。
(4人)
皆さん、次回の同期の対談を見たいという方は、高評価・いいねボタン、チャンネル登録をお願いします!

CBCテレビYouTube「みてちょてれび」配信より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP