海老と明太子の贅沢なバランス!「瀬戸しお濃厚明太子味」
10月27日、「ばかうけ」などで知られる栗山米菓から「瀬戸しお濃厚明太子味」が全国のコンビニエンスストアで先行発売されました。発売20周年のロングセラー商品「瀬戸しお」から生まれた新フレーバー。26日放送のCBCラジオ『河原崎辰也 いくしかないだろう!』では、清水藍が河原崎辰也に、この新商品をプレゼンします。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く発売20周年を迎えた『瀬戸しお』
栗山米菓の「瀬戸しお」について、楽屋の定番菓子としてよく知っているという二人。
清水「大好き!揚げせんですね」
河原崎「お腹空いているときとかに、腹持ち良かったりするんだよね」
清水「販売しているのは、ベフコでおなじみの栗山米菓でございます!」
河原崎「ベフコってなんですか?」
清水「ブランド名ですね」
「パッケージの左上にロゴマークがある」と清水。
「ばかうけ」などで知られる栗山米菓のコーポレートブランド「ベフコ」(BEFCO)は「Beika Frontier Company」が名前の由来。
楽しさと美味しさと新しさを創造し、世界中に愛されるブランドを目指しているそうです。
「瀬戸しお」は発売20周年を迎えたロングセラー商品。
程よい塩味と軽やかな食感が楽しめるおせんべいとなっており、定番の味わいはもちろん、現在はサンリオキャラクター商品とコラボ商品も展開しています。
軽やかでサクッとした食感が楽しめる!
そして今回、新商品として登場したのが「瀬戸しお濃厚明太子味」。食感の軽やかさに加え、明太子の濃厚な味わいが特徴とのこと。
赤が基調のパッケージを開封すると、個包装タイプではなく、ひとくちサイズ。
「亀の甲羅のような形が可愛い」と清水。
サクサク頬張る河原崎。
河原崎「これ、噛んだときに軽いですよね。すっごく美味しいな!」
清水「食感も軽やかでサクッとしていますし、ベースがエビの揚げせんになっていますので、エビと明太子の濃厚な旨味!ピリ辛さもまたいいですよね」
海老と明太子の絶妙なバランス
「瀬戸しお濃厚明太子味」は味の濃さも特徴。
塩味を増やしつつも、強くなり過ぎないように味のバランスを取るのに苦労したそうです。
海老の香ばしさと明太子の旨味がダブルで効いていて「えびせんとしては、他にはない贅沢さがある」と清水。
河原崎「海老だけじゃない、海の贅沢品だよね?止まらないんだけど、今!」
清水「海老と明太子ですからね。ついつい食べちゃいますよね?」
絶妙なバランスにハマった様子の河原崎。
「何より、もともとのお米のおせんべいが美味しい」と河原崎。
明太子好きの方はもちろん、贅沢したいひとときに味わいたい「瀬戸しお濃厚明太子味」。
コンビニエンスストアで期間限定発売されていますので、気になった方はぜひ手にとってみてください。
(nachtm)
番組紹介
読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。




