ドラフト100点満点!安藤渚七が語るドラゴンズ新戦力の魅力
CBCラジオ『あんななのなななっ!』、生まれる前から中日ドラゴンズファンの“あんなな”こと安藤渚七が、毎週ドラゴンズの魅力を伝える「ななのイチオシドラゴンズ」のコーナー。10月26日の放送では、23日に行なわれた2025年ドラフト会議の結果を振り返り、ドラゴンズが獲得した新戦力について熱く語りました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴く即戦力右腕を連続指名
「今週はもうこれでしょう、ドラフト100点満点!」と興奮気味に切り出した安藤。
番組にも「ドラゴンズは"神ドラフト"といわれるくらい、最高の結果になりました」「今年は見事、中西くん一本釣りできましたね」など、興奮の声が続々と届きました。
まず、中日ドラゴンズの2025年ドラフト指名選手を振り返ります。
1位で指名したのは青山学院大学の中西聖輝投手、2位は東北福祉大学の櫻井頼之介投手、3位は徳島インディゴソックスの篠﨑国忠投手。上位3人全て右腕投手でした。
「1位、2位、3位だけ見ても、来シーズン井上(一樹)監督がどう戦っていきたいのかっていうのも見えてる気がして」
今シーズンは松山晋也投手の途中離脱など、投手陣が踏ん張りきれなかった場面もありました。
「そこでやっぱり大学、そして社会人出身の即戦力ピッチャーを3人取ったのかなと」
明るすぎる竜の未来
特に1位の中西投手をまさか一本釣りできるとは思っていなかったため、祈るような気持ちで見守っていたそうです。「よかったね。本当によかった」と振り返りました。
安藤は、中西投手の外見についても注目しています。
「ビジュアルを見ても、ちょっと眉毛がキリッとした、今までにドラゴンズにいなかったようなフェイスなので」
プロ野球で選手を「推し」として応援するファンが増えている昨今、中西投手はそのきっかけになる選手になるのではないかと期待を寄せました。
「やっぱり(髙橋)宏斗、(金丸)夢斗、中西に櫻井。いやー、ちょっと明るすぎますね、竜の未来は」
内野手獲得で競争激化を狙う
4位は明秀学園日立高校の能戸輝夢外野手、5位は東北福祉大学の新保茉良内野手を指名。能戸選手は唯一の高校生です。
「内野手取るんだって思ったんですけど、井上監督『福永(裕基)とか石川昂弥にプレッシャーを与えるために内野手取りました』っていうコメントも発表されてたと思うので」
井上監督は、熾烈な争いの中で選手たちに切磋琢磨してほしいという考えを示しています。
スタメンが固定されるのではなく、開幕直前まで、そして開幕後もポジション争いが続くチーム状況を作りたいという意図があるようです。
涙のドラフトに感動
6位は東洋大学の花田旭外野手を指名しました。この花田選手のことが、安藤は特に印象に残っているといいます。
ドラフトは選手の運命を変える日。下位指名になってくると、指名されるか不安とドキドキが入り混じる中、ドラゴンズからの指名に涙を流して喜ぶ花田選手の姿がありました。
「泣いて喜んでくれているその姿。いやー、推しですね。推しになりましたね。ドラフトの日にこういう姿が見られると、ちょっと注目していきたいなってより思えるな」
感情をあらわにする選手の姿に、心を打たれた様子でした。
育成選手も含め9人が新加入
育成選手として、オイシックス新潟アルビレックスBCの牧野憲伸投手、掛川西高校の石川大峨内野手、愛媛マンダリンパイレーツの三上愛介外野手も獲得し、全部で9人の選手が新たにドラゴンズの仲間入りを果たしました。
今後は12月に入団会見があり、背番号も決定。年明けには入寮、そして新人合同自主トレへと続いていきます。
「楽しみがたくさんありすぎて、オフシーズンとはいえね、いろんな話題ありますから、ちょっと新人選手の動向も注目していきたいと思います。ドラフト100点満点、応援していきたいです」
来シーズンへの期待を膨らませる安藤でした。
(minto)
番組紹介
読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。


