「そら豆とちくわのかき揚げ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
2025年5月19日放送

そら豆のほっくりとしたおいしさと、ちくわのうまみを楽しめるかき揚げ。スプーンですくったら、具が散らないようにそっと油に入れて揚げましょう。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング )
材料(2人分)
そら豆(さやつき) 6~8個
ちくわ 2本(60g)
かにかまぼこ 4本
冷水 1/3カップ
卵黄 1個分
小麦粉 60g
片栗粉 大さじ2
カレー粉 小さじ1/3
塩 小さじ1
●油
作り方
1 そら豆はさやから豆をとり出し、薄皮をむく。
2 ちくわは縦半分に切って2cm長さに切る。かにかまぼこは2cm長さに切る。
3 ボウルに分量の冷水、卵黄を入れてよく混ぜる。小麦粉、片栗粉をふるって入れて軽く混ぜ、衣を作る。そら豆、ちくわ、かにかまぼこを加えて衣をつける。
4 フライパンに2cm深さの油を入れて170℃に熱し、3を1/4量ずつスプーンですくってそっと入れる。1分ほど揚げて返し、さらに2~3分かけてカリッと揚げる。
5 器に盛って、カレー粉と塩を合わせてカレー塩を作り、添える。
CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年5月19日 放送より