CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

「沢煮椀」の作り方【キユーピー3分クッキング】

「沢煮椀」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBCテレビ:画像『キユーピー3分クッキング』

"沢煮"は"たくさん"を意味した、多くの具材が入った汁もの。豚バラ肉は、熱湯をかけて霜降りにしてから加えることで、澄んだ汁になります。(講師:髙井英克先生/キユーピー3分クッキング )

関連リンク

沢煮椀(2025年5月8日放送)【3分クッキング公式】

材料(2人分)

豚バラ肉(薄切り) 30g
ごぼう 20g
生椎茸 2枚
にんじん 40g
ゆでたけのこ 40g
三つ葉 1/2わ(30g)
だし汁 2カップ
酒 大さじ1
塩 小さじ1/3
淡口しょうゆ 小さじ1
白こしょう 少々

作り方

1 ごぼうはよく洗って皮つきのまま4cm長さのせん切りにし、水にさらして水気をきる。椎茸は石づきを除いてかさは5mm幅の薄切りにし、軸は裂く。にんじん、たけのこは4cm長さのせん切りにする。三つ葉は葉を摘んで茎は4cm長さに切る。

2 豚肉は3mm幅に切る。熱湯をかけてほぐし、水気をきる。

3 鍋にだし汁、酒、塩を合わせて、ごぼう、にんじん、椎茸の軸を入れて火にかける。ひと煮立ちしたら火を弱めて1分ほど煮る。椎茸のかさを入れ、煮立つ手前でたけのこを加える。再び煮立ってきたら、豚肉を加えて火を通す。アクが出れば除く。

4 淡口しょうゆで味をととのえ、三つ葉を加えて火を止める。器に注ぎ、白こしょうをふる。


CBCテレビ「キユーピー3分クッキング」 2025年5月8日 放送より

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP