CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

CBC松本道弥アナにまたも奇跡のレシート!ゾロ目占い第2弾の意外すぎる結末

CBC松本道弥アナにまたも奇跡のレシート!ゾロ目占い第2弾の意外すぎる結末

次世代の人気アナを目指す若手アナウンサーたちがしのぎを削る、のびのびトーク番組CBCラジオ『アナののびしろ』。8月2日の放送では、奇跡のゾロ目レシートを手に入れた松本道弥アナウンサーが、その意味を知るために訪れた占い店で起きた意外な展開を語りました。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

ゾロ目レシートが再登場

以前の『アナののびしろ』のイベントで、松本は6,666円のレシートをきっかけに占いにハマった話をしていました。そんな松本に、再び奇跡が訪れました。

「お待たせしました。第2弾です。出ました。7,777円のレシート!ありがとうございます」

前回6,666円のレシートが出た時は「ん?なんだこれ。何の意味なんだ。気になる!」と純粋に不思議がっていた松本でしたが、今回7,777円のレシートを見た瞬間の反応は違いました。

「ふっふっふっふっ。しめしめラジオで話せるぞ」という思いで、再び占いに行くことにしました。

3時間待ちの人気占い師

今回は友人に紹介してもらった「よく当たる占い師さん」のもとへ。栄にある「占いの館ウィル名古屋栄店」を訪れました。

2階にある占い店は、病院かクリニックの跡にできたような造りで、受付の奥に個室があるという独特な雰囲気。予約なしで行った松本は、なんと3時間も待つことになりました。

「3時間も待つ。それだけ人気ということは、それだけ当たるということなんですよ。もうワクワクしながら行きました」

入室30秒で「優柔不断」認定

名前や誕生日、生まれた時刻などの個人情報を書いてから個室へ。

手慣れた様子の占い師は、紙をパッパッと見て「松本道弥さん。あなたはね、優柔不断な人だね、バシッと決められないでしょう」と言い放ちました。

優柔不断な顔ではなく、名前にも芯があると自負している松本。では誕生日から優柔不断だとわかるのかと尋ねたところ、「ああ、誕生日とか見てないよ。名前」とあっさり言われてしまいました。

「そっか、松本道弥という名前は優柔不断な名前なんだな…。ちょっと悲しい思いになりつつも」

微妙な診断結果の数々

さらに「あなたの人生は、緩やかな右肩上がりの人生」という診断も。

「これもまた微妙で、喜んでいいのか、喜ぶことでもないのか。急激な右肩上がりな人生ならいいんですけど。緩やかな右肩上がり。松本道弥アナウンサーは大成するのでしょうか。私自身も分かりません。日々努力してまいります」

そして「寝付きが悪い日が多いのでは」という指摘は見事に的中。

松本はソファで寝落ちすることが多く、それはエアコンの真下にソファがあって、エアコンの風を浴びながら寝たいという独特のこだわりがあるからでした。ベッドはエアコンから5~6メートル離れていて風が届かないため、ソファの方が心地よいのだとか。

「静かな澄んだ空気なんですよ。私、エアコンの風で掻き乱された空気の中で寝たいんですよね」

これを相談したところ、占い師から「それはベッドの配置を変えた方がいいかもね」とアドバイスが。風水的な話かと思いきや「いや、風水じゃなくて寝付きの問題」とのこと。

結局ただの家具配置の相談になってしまいました。

肝心の7777の意味は…

そしていよいよ本題です。

「意味を教えてください!」と7,777円のレシートを渡した松本に、占い師は「こういうね、数字系は私やってないから。私、霊視担当だから。こういうのネットで調べてもらったらすぐわかるから」とまさかの回答。

「へ?ネットで調べた意味でいいんですか」と確認すると「うんうん。ネットって大体当たってるから」との返事。寝付きの悪さまで当てた占い師が、肝心の7777の意味は分からないという衝撃の展開でした。

帰り道、松本はネットで7777の意味を検索。「願いがもうすぐ叶う」「思いがけない幸運」などの結果が出てきました。

しかし現実は、口の中に口内炎ができていて、この前は雨の日に家の前ですっころんで両手両足の皮をすりむき、血まみれで家に帰るなど、あまりハッピーなことがない状況。

「これは数字の運というよりかは、もう私が持っている運なのかもしれません」

それでも松本は、「引き続き、ゾロ目のレシートであったらご報告していきます」と、懲りずに次なるゾロ目レシートを待ち続けるのでした。
(minto)
 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP