CBC web | 中部日本放送株式会社 / CBCテレビ / CBCラジオ

MENU

男でも歳をとると、おっぱいの乳首がピンクに?

男でも歳をとると、おっぱいの乳首がピンクに?

おっぱいの話題が集まるCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「おっぱいのコーナー」。11月13日の放送でも、つボイノリオと小高直子アナウンサーがリスナーの投稿を紹介します。

関連リンク

この記事をradiko(ラジコ)で聴く

赤ちゃんの舌使い

「赤ちゃんがお乳を飲んでいるときは、正確には吸っているというより、舌を波立つように巧みに使って飲んでいるということを聞いたことがあります」(Aさん)

つボイ「チューチューと吸うのではなく、もっと複雑な動きをしながら飲んでいる。だから吸ってるだけではあまり出ない。お父さんがやってみたけど、あまり出ない」

小高「やらんでよろしい(笑)」

「ちなみに僕は舌を巧みに扱えます」とAさんも不要な情報を。

つボイ「細かい赤ちゃんの動作に対する描写です」

男のおっぱい

次も男性からの報告です。

「私の乳首の色もだいぶピンクに近づきました」(Bさん)

以前、歳をとると乳首の色がピンクになるという女性からの投稿が話題となりました。

つボイ「ピンクになるのは女の人も男の人もということです」

「だいぶピンク色に近づきました。乳毛は少なくなりました。すっきりした乳まわりです。しかし、胸筋は衰えています。胸が全体にしなびています。悔しいです。嫁さんの乳首はまあまあです」(Bさん)

つボイ「夫婦で比べている」

Bさんは最後に「男のおっぱいネタって淋しいですね」と締めました。あまり話題のふくらみはないですね。

柱の傷はおととしの…

次も男性からの乳首の報告です。

「歳を重ねると乳首がピンクになっていく件ですが、僕も確認してみました。確かに乳首の先端はピンクでした。乳輪は濃い茶色でした。ちなみに乳輪は左右ともに2.5センチでした。人間ドックでそんなサービスないので、物差しで測ってみました」(Cさん)

つボイ「人間ドックでなんで測らないかわかりますか?健康になんの関係もないからです。体重が減った増えたというのは健康に関係あります。身長も歳と共に減ったりして加齢がわかります。乳頭の長さは健康に関係ないです。毎年測って変化があったら教えてくださいね」

小高「柱の傷みたいなこと言わないで(笑)」

つボイ「前に柱の傷の背比べの話をしました。女性の方のトップバストの位置を柱に書いておきます。それが年々どうなっていくかです。若い時高くなって、それがだんだん放物線を描く。ある意味、健康、加齢に関係あります。やってみてください」

でも、お客さんが来た時に「ここによく傷がついているが、なんで?」と聞かれても、説明はつきません。

乳がんの触診

最後は少しまじめな話です。

「乳がんは急速に変化しないので、毎日の触診で変化がわかりません。2~3か月の触診で変化が確認できるのですね」(Dさん)

つボイ「触診で見つけようと思ったら間隔を空けましょうね、ということです」

乳がんの自己触診の間隔については、月に1回の間隔がいいという意見もあります。どちらにしても定期的に検診をした方がいいです。
(みず)

 

この記事の画像を見る

オススメ関連コンテンツ

PAGE TOP