エステ体験のはずが…半額クーポンで50万円勧誘の現実
11月11日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』、この日のテーマは「気づきました!」。美容系インフルエンサーのおすすめが自分には合わない理由を分析したリスナーと、半額クーポンに惹かれてエステサロンを訪れたリスナーの体験談が寄せられ、美容業界の裏側や一般女性が直面する厳しい現実が浮き彫りとなりました。
関連リンク
この記事をradiko(ラジコ)で聴くヘドロとダイヤの埋まらない差
「気付きました。美容系インフルエンサーや美容家がおすすめする商品が合わない理由が。それは美容医療をしているかしていないかの差です」(Aさん)
母子家庭の母としてこどもたちを最優先に生活しているというAさん。しみ取りもくま取りもできないし、今後お金ができたとしても「自分の顔面には課金しない」と言い切ります。
一方で、美容系インフルエンサーや美容家の方は自分の顔や肌で商売をしているため、定期的に美容医療を受けるのは当たり前のことだと理解はしているそうです。
「メンテナンスをしっかりされてる方と自分とでは、肌の状態が月とすっぽんです。ヘドロとダイヤと比べた方がいいかな」(Aさん)
最近では、美容医療をしていないと明言している美容系発信者や、同年代の口コミを参考にしているそうです。
芸能人が若く見える理由
北野誠と佐藤実絵子も、芸能人の美容事情について語ります。
北野「まあでも芸能人があんな綺麗なのは、金かけてますよ。間違いなく」
佐藤「はい。もうすごいです」
北野「それは当たり前のことです」
ここで北野は、自身の同窓会での出来事を思い出しました。
北野「そういえば俺も言われた。『誠、若く見えるけど、やっぱり芸人ってなんかやってんねやろな』とか」
佐藤「でも誠さん、オールインワン塗ってますから」
実際に北野は、この番組でもたびたび“オールインワン愛用者”であることを明かしています。
北野「オールインワン塗ってる。少なくとも何かはしてる」
芸能人が若々しく見えるのは、やはり日々のケアと努力の積み重ね。そんな現実を感じさせるやりとりでした。
半額クーポンの現実
続いても、美容の現実を知ってしまったリスナーからの投稿です。
「半額クーポンを見つけて、シミシワ取り、お肌がすべすべになりますようにと、美肌系サロンに行ってみました。最近鏡を見るたびに『はあ』とため息が出ていましたので、思い切りました」(Bさん)
サロンでは、お肌すべすべの若いスタッフが笑顔で出迎えてくれたそうです。
アンケートを記入したあと、ベッドに横たわり、クレンジングから始まる施術がスタート。クリームをたっぷり塗られ、約30分の施術は心地よく、肌もしっとり。
満足感に包まれたBさんでしたが、その直後、想定外の展開が待っていました。
止まらない勧誘
「施術に使用したクレンジングから化粧水まで、大変お得な定額コースになっております」
「キャンペーン中ですのでお買い得です。いかがでしょうか」
「お客様は乾燥肌ですので、こちらをおすすめいたします」
「シミも多少見られますので、こちらのローションがよろしいと思います」
Bさんは、次から次へと様々な商品を紹介されたといいます。
「気づきました。ここは私が入ってはいけない場所だったことを」(Bさん)
スタッフは「これを使えば必ずシミ、シワは取れますよ。すべすべになります」と勧誘を続けます。そして、金額を聞いてBさんは驚きました。
半額クーポンの本当の狙い
「全部で50万円近くになってました。ただの主婦には高額すぎました」(Bさん)
Bさんは丁重にお断りし、そのまま店を後にしたそうです。
「すべすべサロンの体験キャンペーン。1万2000円を払って、1日だけ、ちょっと綺麗になった気分を味わいました。やっぱり半額クーポン券使ったら使ったでいっぱい押してきますね」(Bさん)
北野「そらそうや」
佐藤「そのためにやってますから」
北野「あくまでも撒き餌でございますからね」
美しくなりたい気持ちは誰もが同じですが、それを維持するにはお金がかかるのも事実。Aさんは身近な現実の中で、Bさんはサロンで、その難しさをそれぞれに感じたようです。
(minto)
番組紹介
読んで聴く、新しい習慣。番組内容を編集した記事からラジオ番組を聴いていただける”RadiChubu”。名古屋を拠点とするCBCラジオの番組と連動した、中部地方ならではの記事を配信する情報サイトです。


