2023年05月22日(月) 17:00 論説室コラム 勝てない!立浪ドラゴンズの“現在地”を東京ドーム観戦で目撃した 東京ドームのレフトスタンドには、試合前ずいぶん早くから、ドラゴンズブルーのユニホームを着たファンが詰... 北辻 利寿
2023年05月01日(月) 16:49 論説室コラム 死球死球四球四球!どうした立浪ドラゴンズ?ため息と怒りの「昇竜デー」ドーム観戦記 竜の“借金”が増えていく。2023年ペナントレース、中日ドラゴンズは23試合を戦い、8勝15敗で7つ... 北辻 利寿
2023年04月25日(火) 17:00 論説室コラム 検証・立浪ドラゴンズ開幕1か月~誤算あり、拙攻あり、ミスあり、その出口は? ドラゴンズファンにとっては、重苦しい春が過ぎ、季節は初夏へと向かおうとしている。2023年のペナント... 北辻 利寿
2023年04月12日(水) 17:15 論説室コラム 「4番」を固定できない立浪竜に伝えたい!これこそドラゴンズ“伝説の4番打者” 最下位からの逆襲をめざす2023年の立浪ドラゴンズ。しかし開幕ダッシュには失敗、それと同時に、大きな... 北辻 利寿
2023年04月03日(月) 16:50 論説室コラム 開幕3連戦で見えた!立浪ドラゴンズ2年目「新たな変化」と「残された課題」 それは逆襲への号砲だった。立浪和義監督が率いる2年目の中日ドラゴンズ、2023年シーズンは、先頭打者... 北辻 利寿
2023年03月28日(火) 11:40 論説室コラム 立浪ドラゴンズ2年目の逆襲へ態勢整う・・・ただし、けがだけは御用心を! 竜の大逆襲なるか?就任2年目の立浪和義監督が率いる中日ドラゴンズが、オープン戦を終えた。屈辱の最下位... 北辻 利寿
2023年03月17日(金) 09:37 論説室コラム 出て来い“竜のヌートバー”~侍ジャパンから考察する立浪ドラゴンズ2023~ WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)侍ジャパンの熱い戦いを目の当たりにしながら、長年の竜党と... 北辻 利寿
2023年03月06日(月) 16:55 論説室コラム 侍ジャパンとの“戦(いくさ)”で見えた!立浪ドラゴンズ2023開幕オーダーの姿 春の名古屋が熱狂に包まれた。WBC開幕を前にした壮行試合のために、日本代表チーム「侍ジャパン」が上陸... 北辻 利寿
2023年03月02日(木) 17:06 論説室コラム 竜のドラフト1位・仲地礼亜投手の躍動に、春の沖縄は大いに沸いた! 春を迎えた沖縄には、この時季特有の強風が吹く。しかしそんな風も昼前には収まって、今度は2月とは思えな... 北辻 利寿
2023年01月30日(月) 17:50 論説室コラム 立浪ドラゴンズ2年目の逆襲キャンプは「2」「4」「20」の数字に注目だ! 球春到来!いよいよ2023年プロ野球の春季キャンプがスタートする。2年目の逆襲をめざす立浪ドラゴンズ... 北辻 利寿
2023年01月19日(木) 16:50 論説室コラム 「六甲おろし」の作曲家はドラゴンズにも応援歌を書いていた!野球殿堂入りの“栄冠”輝く 2023年の野球殿堂入りが発表された。阪神タイガースで2年連続三冠王を取ったランディ・バースさん、「... 北辻 利寿
2022年11月21日(月) 16:50 論説室コラム 阿部そして京田トレード!大量選手が竜ユニホームを脱ぐ“立浪革命”の本気度 驚きの1週間だった。多くのドラゴンズファンもきっと同じ思いだと推察する。火曜日に阿部寿樹選手のトレー... 北辻 利寿
2022年10月21日(金) 16:44 論説室コラム 竜の1位はキャンプ地・沖縄のエース仲地礼亜~異例ドラフト2022総括~ 記憶に残っている最も古いドラフト会議は、中日ドラゴンズが早稲田大学のスラッガー・谷沢健一選手を1位指... 北辻 利寿
2022年10月05日(水) 16:57 論説室コラム 石川昂弥けが離脱で狂った歯車~立浪ドラゴンズ初陣シーズン総括~ 立浪和義新監督が率いた中日ドラゴンズ1年目のシーズンが幕を下ろした。「新監督いきなりの優勝」とほんの... 北辻 利寿
2022年10月03日(月) 17:05 論説室コラム 根尾昂のプロ初先発は圧巻の投球!来季への希望と背番号「7」の行方 マウンドに向かう背番号「7」を広島マツダスタジアムに詰めかけたファンの大きな拍手が包み込んだ。根尾昂... 北辻 利寿
2022年09月26日(月) 17:15 論説室コラム 立浪ドラゴンズ、本拠地最終戦でファンの胸に去来した4つの思い プロ野球ファンにとって、シーズンの本拠地最終戦は格別な試合である。勝っても負けても、首位であろうが最... 北辻 利寿
2022年09月14日(水) 16:45 論説室コラム 福留孝介に贈る言葉「貴方は間違いなくドラゴンズ球団史の1ページだった」 竜戦士がまたひとり、ドラゴンズブルーのユニホームを脱ぐ。福留孝介45歳。長きにわたるファン人生の中、... 北辻 利寿
2022年08月26日(金) 16:50 論説室コラム グランパスに負けるな! 名古屋市交通局とドラゴンズの新たなコラボに期待 黄色い地下鉄に遭遇した。名古屋市交通局は100周年を記念して、地下鉄開業当時に走っていた、車体が全面... 北辻 利寿
2022年08月22日(月) 16:23 論説室コラム 土田もきた!若竜が続々と活躍の立浪ドラゴンズ ラストスパートへの課題は? シーズンも残り30試合余りになってきた。立浪和義新監督が率いる中日ドラゴンズは、多くのけが人あり、多... 北辻 利寿
2022年08月05日(金) 17:40 論説室コラム 村上5打席連続ホームランが蘇らせた、歴代ドラゴンズ戦士2人の偉大な記録 見事な新記録の達成だった。2022年8月2日、東京ヤクルトスワローズの若き4番、22歳の村上宗隆選手... 北辻 利寿
2022年08月02日(火) 16:50 論説室コラム 根尾昂には熱きマウンドが似合う!立浪ドラゴンズ逆襲の起爆剤への期待 まっさらなマウンドに立った投手はドラゴンズブルーのユニホームだった。日本代表「侍ジャパン」栗山英樹監... 北辻 利寿
2022年07月28日(木) 16:50 論説室コラム ミュージカル『キャッツ』と立浪ドラゴンズの不思議で素敵な関係とは? 名古屋の街で“ネコたち”の躍動が始まった。2022年夏、劇団四季の人気ミュージカル『キャッツ』のロン... 北辻 利寿
2022年07月22日(金) 17:45 論説室コラム 立浪ドラゴンズ最下位で前半戦を終了~新監督を襲った最大の誤算とは? 立浪和義監督が指揮を取る新生・中日ドラゴンズが、2022年ペナントレースの前半戦を終えた。オールスタ... 北辻 利寿
2022年07月19日(火) 11:20 論説室コラム 球宴ファン投票での快挙と共に浮き彫りになった立浪ドラゴンズ 深刻な課題 オールスターゲームが近づいてきた。中日ドラゴンズからは4人の選手が出場予定だが、リーグ最下位に低迷す... 北辻 利寿
2022年06月28日(火) 11:20 論説室コラム 根尾投手と立浪監督はドラゴンズファンをどこに連れて行こうとしているのか? 今は苦しい戦いが続く2022年シーズンの中日ドラゴンズ、本格的な夏を前に、全国から圧倒的に注目されて... 北辻 利寿
2022年06月20日(月) 17:20 論説室コラム 京田陽太がんばれ!ドラゴンズファンとして今こそ届ける叱咤激励の言葉 中日ドラゴンズの背番号「1」京田陽太選手が、バンテリンドームに帰ってきた。1か月半ぶりの1軍での戦場... 北辻 利寿
2022年06月14日(火) 15:30 論説室コラム 根尾昂ついに投手に本格転向へ!立浪ドラゴンズ夢の“起爆剤”その行方 新たなステージが始まる。中日ドラゴンズの根尾昂選手が、リーグ戦の再開に合わせて投手に転向することにな... 北辻 利寿
2022年06月13日(月) 17:30 論説室コラム 交流戦まさかの6連敗締め、立浪ドラゴンズ出直しへ3つの課題 正直言って、最後に6連敗が待っていようとは思わなかった。2022年のセ・パ交流戦が終わった。中日ドラ... 北辻 利寿
2022年06月06日(月) 17:47 論説室コラム 石川昂弥かくも長き不在~立浪ドラゴンズ正念場に飛び出すのは誰? 佳境に入ったセ・パ交流戦をバンテリンドームのスタンドで応援しながら、つい探してしまっている。それは背... 北辻 利寿
2022年05月24日(火) 16:50 論説室コラム さあ交流戦!立浪ドラゴンズは「借金4」で突入、ばん回へのキーマンは誰? いよいよプロ野球は2022年のセ・パ交流戦が始まる。立浪和義監督率いる中日ドラゴンズは、ここまで44... 北辻 利寿
2022年05月17日(火) 16:50 論説室コラム 根尾が打ち、石橋が守り、高橋宏斗が投げた!若手ドラゴンズ躍動の東京遠征 まさに“非常事態”だった。活躍していた石川昂弥選手や木下拓哉捕手ら主力4選手が、新型コロナ陽性によっ... 北辻 利寿
2022年05月09日(月) 17:20 論説室コラム ドラゴンズファン至福のGW観戦記~ドーム5階席から立浪竜に送ったエール 地下鉄車内にその声が流れた時、向かい側の席に座っていた父子連れの小学生らしい男の子の笑顔が弾けた。「... 北辻 利寿
2022年04月25日(月) 18:16 論説室コラム 立浪“鬼”采配は星野監督を越えた?ドラゴンズ開幕1か月の通信簿 立浪和義監督が率いる新生・中日ドラゴンズ、2022年シーズンも開幕から1か月が過ぎた。ここまで22試... 北辻 利寿
2022年04月12日(火) 11:29 論説室コラム ドラゴンズ野球が戻ってきた!立浪采配から透ける歴代監督、星野と落合そして? ナゴヤ球場(旧・中日球場)近くで生まれ育った我が人生の歩みからすると当然なのだが、周囲には老若男女問... 北辻 利寿
2022年04月05日(火) 10:00 論説室コラム その采配にワクワクが止まらない!立浪ドラゴンズ開幕9試合から見えた魅力とは? 面白い!ドラゴンズの野球にワクワク感が戻ってきた。立浪和義新監督を迎えた中日ドラゴンズは、2022年... 北辻 利寿
2022年03月29日(火) 10:00 論説室コラム 立浪竜の初陣を東京ドームで目撃!長嶋茂雄さんとの因縁そして今季への希望 東京ドーム近くの桜は少しずつ開き始めていた。JR水道橋駅から球場へ歩きながら、胸の高まりを抑えきれな... 北辻 利寿
2022年03月24日(木) 10:30 論説室コラム さあ初陣!立浪ドラゴンズの戦闘態勢を検証~それでも足りない“課題”とは? これほど待ち遠しいシーズン開幕も久しぶりである。13年ぶりに竜のユニホームに身を包んだ立浪和義監督率... 北辻 利寿
2022年03月16日(水) 16:00 論説室コラム 「竜は一丸となって戦う!」立浪新監督の計算されたチーム運営を読み解く 近づく2022年ペナントレース開幕に向けて、立浪和義新監督が率いる中日ドラゴンズの最終調整が急ピッチ... 北辻 利寿
2022年03月09日(水) 10:45 論説室コラム 「サード石川昂弥」起用で深層が見えた!立浪竜のセンターラインついに確立へ 立浪和義新監督が率いる新生・中日ドラゴンズのペナントレース開幕へ向けての戦いが続く。若い選手たちがス... 北辻 利寿
2022年03月02日(水) 11:00 論説室コラム これが立浪新監督の“オーラ”なのか!ドラゴンズ沖縄キャンプ驚きの見聞録 新生・立浪ドラゴンズの春季キャンプ。毎年キャンプ地で取材を続けてきたが、2022年の沖縄で目にしたも... 北辻 利寿
2022年03月02日(水) 10:45 論説室コラム 石川昂と岡林が名乗り!沖縄で見たドラゴンズ開幕予想オーダー、そして根尾は? 竜に新しい風が吹くか?立浪和義新監督が率いる中日ドラゴンズ、2022年のシーズンに向けた沖縄キャンプ... 北辻 利寿
2022年02月08日(火) 10:30 論説室コラム 伝説のスコアラーが“必要”と語る「軸になる野手4人」ドラゴンズでは誰と誰? よもやの新型コロナ禍に襲われた中日ドラゴンズの春季キャンプ。しかし立浪和義監督やコーチ陣によるタブレ... 北辻 利寿
2022年01月31日(月) 10:45 論説室コラム 球春キャンプイン!ドラゴンズ1軍と2軍の選手分けから考察する“立浪革命” 待ちに待った球春が到来。プロ野球12球団の春季キャンプがいよいよスタートする。立浪和義新監督を迎えた... 北辻 利寿
2022年01月20日(木) 10:45 論説室コラム 大野雄大と大島洋平、初の“2人キャプテン”制で立浪ドラゴンズどう変わる? プロ野球の春季キャンプが近づくこの時期は、ふと気づく日差しの中にも「球春」を意識してしまう。ファンに... 北辻 利寿
2022年01月06日(木) 10:45 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 竜の“立浪革命”から目が離せない!~愛しのドラゴンズ!2022~(31) 新しい年がやって来た。干支は「寅」、しかし「トラ」という言葉にドラゴンズファンとしては、つい濁点をつ... 北辻 利寿
2021年12月20日(月) 10:30 論説室コラム 又吉克樹投手がホークス移籍~ドラゴンズFA選手列伝と立浪竜への期待 やはり去ってしまった。中日ドラゴンズの強力なセットアッパー又吉克樹投手が、国内FA(フリーエージェン... 北辻 利寿
2021年11月30日(火) 10:45 論説室コラム 「根尾は外野一本」すばやい決断の底にある立浪新監督の期待と戦略 「根尾は外野手だって!?」と開口一番、ナゴヤ球場近くに住む88歳のドラゴンズファンは楽しそうに話題に... 北辻 利寿
2021年11月25日(木) 10:30 論説室コラム 立浪和義と新庄剛志“新監督考”~実は似ている「めざす野球は王道の本格派」 「新庄(監督)ばかり目立っているね」と、よく声をかけられる。生粋のドラゴンズファンであることを知って... 北辻 利寿
2021年11月09日(火) 10:50 論説室コラム 立浪新政権コーチ列伝 米国から優勝奪還の使者・大塚晶文~ドラゴンズ立浪新政権コーチ列伝(4) 立浪ドラゴンズの秋季キャンプが始まった。11年ぶりペナント奪還へ、3代目「ミスター・ドラゴンズ」立浪... 北辻 利寿
2021年11月08日(月) 10:50 論説室コラム 立浪新政権コーチ列伝 日本シリーズのMVP中村紀洋~ドラゴンズ立浪新政権コーチ列伝(3) 立浪ドラゴンズの秋季キャンプが始まった。11年ぶりペナント奪還へ、3代目「ミスター・ドラゴンズ」立浪... 北辻 利寿
2021年11月05日(金) 10:50 論説室コラム 立浪新政権コーチ列伝 落合監督が認めたスラッガー森野将彦~ドラゴンズ立浪新政権コーチ列伝(2) 立浪ドラゴンズの秋季キャンプが始まった。11年ぶりペナント奪還へ、3代目「ミスター・ドラゴンズ」立浪... 北辻 利寿
2021年11月04日(木) 10:50 論説室コラム 立浪新政権コーチ列伝 熱き心を持った頭脳派投手・落合英二~ドラゴンズ立浪新政権コーチ列伝(1) 立浪ドラゴンズの秋季キャンプが始まった。11年ぶりペナント奪還へ、3代目「ミスター・ドラゴンズ」立浪... 北辻 利寿
2021年11月02日(火) 10:30 論説室コラム 立浪和義ドラゴンズ新監督に贈る言葉「改革ではなく革命を!」 「強いチームを作る。勝つために妥協はしません」 就任会見の冒頭で中日ドラゴンズの立浪和義新監督は、こ... 北辻 利寿
2021年10月19日(火) 19:20 論説室コラム 「衝撃の代打」ベンチ采配の空白と疑問~検証・与田ドラゴンズ3年の光と影(後) それは七夕の夜に起きたその“代打”には衝撃が走った。中日ドラゴンズ与田剛監督2年目の夏、2020年7... 北辻 利寿
2021年10月19日(火) 11:10 論説室コラム “根尾昂”を活かせなかった監督~検証・与田ドラゴンズ3年の光と影(前) 「優勝をめざしたが、私の力が及ばずこのような成績。申し訳ない」今シーズンで中日ドラゴンズのユニホーム... 北辻 利寿
2021年10月14日(木) 13:08 論説室コラム 竜のドラフト史でも異例の指名!「大学生外野手」3人獲得の勝負手と大いなる期待 記憶に残る最も古いドラフト会議は1969年(昭和44年)である。中日ドラゴンズは早稲田大学のスラッガ... 北辻 利寿
2021年10月11日(月) 14:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(10)~高橋宏斗とドラゴンズジュニアの時代・2020年 超高校級の右腕・高橋宏斗高橋周平の1位指名から10年目の2020年ドラフト。ドラゴンズの1位指名は、... 北辻 利寿
2021年10月08日(金) 13:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(9)~世界の王が認めた“将来の4番”石川昂弥・2019年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年10月07日(木) 14:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(8)~全国注目のスター選手!根尾昂を獲る・2018年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年10月06日(水) 14:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(7)~清宮ドラフトで竜の指名は即戦力右腕・2017年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年10月05日(火) 14:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(6)~柳裕也と京田陽太そして綺羅星たち・2016年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年10月04日(月) 14:20 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(5)~甲子園優勝左腕その名は小笠原慎之介・2015年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年10月01日(金) 14:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(4)~こんな年もあるのか?空白の時代・2014年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年09月30日(木) 16:00 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(3)~独立リーグから又吉克樹が参戦・2013年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年09月29日(水) 18:22 論説室コラム 竜は灯台下暗し?ドラフト目前によぎる杉下茂さんの言葉「どう育て、どう使うかだ」 2021年プロ野球ドラフト会議が近づいてきた。得点力不足が続く中日ドラゴンズの指名狙いは、ホームラン... 北辻 利寿
2021年09月29日(水) 15:10 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(2)~“文武両道”福谷浩司の解析的投球術・2012年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年09月28日(火) 13:52 論説室コラム 竜のドラフト10年史 竜のドラフト10年史(1)~スラッガー高橋周平へ大いなる夢・2011年 ドラフト会議には夢とドラマがある。1965年(昭和40年)に始まったプロ野球のドラフト会議は、202... 北辻 利寿
2021年09月24日(金) 16:16 論説室コラム 「監督・落合博満」の魅力と真髄とは?読書の秋“落合本”3冊からひも解いてみた 2011年シーズンオフ、落合博満さんが監督だった中日ドラゴンズのユニホームを脱いで、ちょうど10年目... 北辻 利寿
2021年09月07日(火) 13:55 論説室コラム サヨナラ勝ちが見たい!虎の大山逆転ホームランに羨望のドラゴンズファン バット一閃、見事な逆転サヨナラホームランだった。阪神タイガースの大山悠輔選手が甲子園球場で放った劇弾... 北辻 利寿
2021年08月31日(火) 20:56 論説室コラム 「野球はエースと4番」大野雄大とビシエドが魅せた真髄に続けドラゴンズ! 昔から野球で言われる言葉に「エースと4番」がある。この2つの立場にしっかりした選手がいるチームは強い... 北辻 利寿
2021年08月30日(月) 17:09 論説室コラム ベイスターズ牧選手が達成したサイクルヒット!実は数多いドラゴンズの歴史と次は誰? お見事!ルーキー。横浜DeNAベイスターズの牧秀悟選手がサイクルヒットを達成した。プロ野球ではこれま... 北辻 利寿
2021年08月24日(火) 15:24 論説室コラム 広島カープの若き打線がうらやましい!後半戦ドラゴンズ本拠地ドーム観戦記 ようやく、である。後半戦になって、ようやく中日ドラゴンズのスタメンに新しい名前が登場するようになった... 北辻 利寿
2021年08月17日(火) 13:34 論説室コラム 与田ドラゴンズいきなり3連敗!ファンとして納得できない3つの「なぜ?」 竜党のため息が町にあふれている。1か月の五輪中断期間から再開されたペナントレース後半戦、中日ドラゴン... 北辻 利寿
2021年08月11日(水) 13:31 論説室コラム ドラゴンズよ!いよいよ始まる後半戦は背番号「98」を背負って戦い抜け! 東京五輪が終わった。野球の侍ジャパンは金メダルを手にした。中日ドラゴンズにはチームメートとのあまりに... 北辻 利寿
2021年07月16日(金) 16:28 論説室コラム 低迷ドラゴンズに叫びたい!後半戦3つのテーマ「勝利」「感動」そして「明日の姿」 何とも言いようのない疲労感に包まれている。怒りすら覚える。2021年ペナントレースは前半戦を終えたが... 北辻 利寿
2021年07月06日(火) 13:52 論説室コラム 捨てはせぬ!大量借金の与田ドラゴンズ、だからこそ“捨て身”の戦いを! 中日球場(現ナゴヤ球場)近くに生まれ育ち、親も熱心な竜党だったため、毎朝宅配の中日スポーツを読むこと... 北辻 利寿
2021年06月29日(火) 17:46 論説室コラム いつまで続くのか?ペナント折り返しを迎えた与田ドラゴンズの残念な“乱高下” シーズンもあっという間に折り返し点72試合を迎えた。中日ドラゴンズは28勝34敗10分で、負け越し6... 北辻 利寿
2021年06月22日(火) 18:04 論説室コラム このトレードを大当たりに!ドラゴンズ加藤翔平が魅せる“ショータイム” “ショータイム”を演じるのは、米メジャーで大活躍の大谷翔平選手だけではない。中日ドラゴンズにも“翔平... 北辻 利寿
2021年06月18日(金) 13:33 論説室コラム 新天地マリーンズで魅せろ“バズーカの強肩”元竜戦士・加藤匠馬に幸あれ その肩の強さを目の当たりにしたのは、中日ドラゴンズの春季キャンプ地である沖縄県北谷町の球場だった。2... 北辻 利寿
2021年06月15日(火) 14:23 論説室コラム 交流戦の初優勝は夢に終わった~与田ドラゴンズに足りなかった勢いと執念 惜しい!実に惜しい!中日ドラゴンズはセ・パ交流戦での優勝を逃した。前半の戦いぶりからファンとしても応... 北辻 利寿
2021年06月08日(火) 16:05 論説室コラム 根尾よ柳よ!ファン投票で痛感「やはりドラゴンズには全国区スターが必要だ」 肩身の狭い思いとでも言い表せるのだろうか?プロ野球オールスターゲームのファン投票、連日の中間発表を見... 北辻 利寿
2021年06月01日(火) 23:01 論説室コラム 立ち上がれ京田陽太!2軍落ちしたドラゴンズ選手会長への叱咤激励 2021年セ・パ交流戦が始まってまもなく、中日ドラゴンズの背番号「1」京田陽太選手が2軍に降格した。... 北辻 利寿
2021年05月18日(火) 13:26 論説室コラム 伊東勤ヘッドコーチがいながら「なぜ?」~ドラゴンズ歴代参謀の役割と手腕~ プロ野球における「ヘッドコーチ」の存在とは何だろうか?「筆頭コーチ」であり「参謀」であり、時に「監督... 北辻 利寿
2021年05月11日(火) 13:24 論説室コラム 勝負弱いドラゴンズを変えてくれ!根尾昂へ高まるファンの切実な願い 長く記憶に残るホームランになるだろう。根尾昂選手のプロ初ホームランとなる満塁弾を球場で目撃した複数の... 北辻 利寿
2021年04月27日(火) 17:46 論説室コラム 根尾はどこへ?与田ドラゴンズに直言「きらり輝く若竜の起用を!」 重苦しい戦いが続く中日ドラゴンズ。開幕からちょうど1か月たったが、ここまで26試合で8勝14敗4分、... 北辻 利寿
2021年04月20日(火) 23:20 論説室コラム 優勝が目標のはず!与田ドラゴンズにもの足りない戦術と気迫 与田剛監督も、球団トップも、そして主力選手もシーズン前には口にしていた。「今年は優勝しかない」しかし... 北辻 利寿
2021年04月06日(火) 22:23 論説室コラム ドラゴンズ開幕ダッシュならず!「勝ちは劇的、負けは悲惨」不思議なゲーム続く 期待した開幕ダッシュは今季もできなかった。2021年シーズン、中日ドラゴンズは9試合を戦って3勝4敗... 北辻 利寿
2021年03月30日(火) 19:09 論説室コラム ドラゴンズ開幕3連戦の手応えと不安「1勝1敗1分」から見えた課題とは? こんな痛快なシーズン開幕戦はいつ以来だろうか?ひょっとしたら、エース川上憲伸投手が開幕のマウンドに立... 北辻 利寿
2021年03月26日(金) 19:09 論説室コラム 与田ドラゴンズ勝負の3年目・開幕に捧げる言葉は「先手必勝」あるのみ! あっという間にこの日を迎えることになった。2021年プロ野球ペナントレースの開幕。球団創設85周年の... 北辻 利寿
2021年03月19日(金) 16:00 論説室コラム 実はドラゴンズはオープン戦が苦手?9年連続の負け越し決定でファンのヤキモキ ある川柳が頭に浮かんだ。「ドラファン 心の中は ドラ不安」。実は今から40年以上も前の与那嶺要監督時... 北辻 利寿
2021年03月12日(金) 17:09 論説室コラム 福谷浩司が背負う「開幕投手」の大役!ドラゴンズ球団史が語るあの投手この投手 「びっくりしました」こう語ったのは中日ドラゴンズ9年目の右腕・福谷浩司投手である。与田剛監督3年目の... 北辻 利寿
2021年03月05日(金) 15:29 論説室コラム 竜の本拠地「バンテリンドーム」始動!実は先駆けた沖縄と日米ネーミングライツの比較 長年親しまれてきた名前が変わる時、それは何か新しいものが生まれる予感を伴う。中日ドラゴンズの本拠地球... 北辻 利寿
2021年03月01日(月) 16:52 論説室コラム 無観客キャンプ打ち上げ!沖縄のドラゴンズ最前線で目撃したコロナ禍の球春 中日ドラゴンズの春季キャンプが終わった。新型コロナウイルス感染への警戒から、キャンプ地である沖縄県は... 北辻 利寿
2021年02月26日(金) 10:40 論説室コラム 沖縄の夜に響く打球音の正体!ドラゴンズ根尾昂の夜間特訓は実を結ぶか? 海を染めて早春の陽が沈む。夜の帳(とばり)が下りた沖縄県北谷町。中日ドラゴンズの1軍キャンプ地、球場... 北辻 利寿
2021年02月17日(水) 11:10 論説室コラム ドラゴンズ“立浪塾”が熱い!根尾そして岡林ら“塾生”たち覚醒の手応え NHK大河ドラマ『青天を衝け』がスタートした。新しい1万円札の顔にもなる実業家・渋沢栄一の生涯を描く... 北辻 利寿
2021年02月03日(水) 10:50 論説室コラム お帰り田中将大!竜のエース大野雄大との“沢村賞”対決が待ち遠しい 春季キャンプに合わせて、野球ファンにとってはもちろん、新型コロナウイルスによって重苦しい空気に包まれ... 北辻 利寿
2021年01月28日(木) 11:10 論説室コラム 2軍“読谷組”スタートの3選手に注目だ!ドラゴンズ沖縄キャンプの焦点 プロ野球の春季キャンプがスタートする。キャンプ地である沖縄県そして宮崎県共に、新型コロナウイルスに対... 北辻 利寿
2021年01月27日(水) 10:55 論説室コラム 無観客キャンプに負けない!沖縄に届けドラゴンズファンの熱き竜愛エール プロ野球ファンにとって、毎年2月1日からの春季キャンプは格別の楽しみがある。キャンプ地では、普段はグ... 北辻 利寿
2020年12月15日(火) 10:40 論説室コラム 福留孝介選手がドラゴンズブルーに復帰する大いなる期待と課題 竜のスター選手が帰ってくる。中日ドラゴンズは、阪神タイガースを自由契約になった福留孝介選手の獲得を発... 北辻 利寿
2020年12月10日(木) 15:00 論説室コラム 解説者の真髄とは?ドラゴンズOB吉見一起さんの洞察力・言葉力そして野球愛 中日ドラゴンズ2000年代からの黄金期にエースとして活躍し、今季限りでユニホームを脱いだ吉見一起さん... 北辻 利寿
2020年12月01日(火) 14:00 論説室コラム 来季の「中日」は「ソフトバンク」に勝てるのか?~日本シリーズ2020異聞~ 「強い!」このひと言に集約される。2020年プロ野球日本シリーズは福岡ソフトバンクホークスが讀賣ジャ... 北辻 利寿
2020年11月25日(水) 12:30 論説室コラム 大野雄大投手の「沢村賞」が来季のドラゴンズに運んでくる“優勝風” 待ちに待った吉報は、色づいた銀杏の葉が名古屋の歩道を黄色く染めた晩秋に届いた。中日ドラゴンズ大野雄大... 北辻 利寿
2020年11月18日(水) 10:30 論説室コラム ジャイアンツを倒せ!中日vs巨人の名勝負が語るライバル熱戦史 いよいよプロ野球日本シリーズ。新型コロナウイルスの影響で開幕が3か月遅れるなど大変なシーズンだっただ... 北辻 利寿
2020年11月16日(月) 10:50 論説室コラム “新しい波”に乗れなかったチーム~ドラゴンズ2020総括コラム(後編) 「昇竜復活」へ確かな一歩となるAクラスをつかんだ2020年の中日ドラゴンズ。大野雄大のエース道、リリ... 北辻 利寿
2020年11月13日(金) 10:40 論説室コラム 大野雄大そして覚醒した竜戦士たち~ドラゴンズ2020総括コラム(前編) 8年ぶりのAクラス。中日ドラゴンズは2020年シーズンを3位で終え、長きにわたった低迷から脱出への一... 北辻 利寿
2020年11月10日(火) 11:15 論説室コラム ファン感涙!ドラゴンズ吉見一起投手が引退マウンドで語った“愛” 「妻なしで今の僕はありません」こんなにストレートに妻への感謝の言葉を伝えることができることを、心から... 北辻 利寿
2020年11月06日(金) 10:30 論説室コラム ドラゴンズ“黄金時代のエース”吉見一起投手に言葉の花束を贈る 中日ドラゴンズの背番号「19」吉見一起投手が現役引退を決めた。球団史上初のリーグ連覇、その黄金時代を... 北辻 利寿
2020年10月27日(火) 15:20 論説室コラム “新星”高橋宏斗投手を獲得したドラフトから見えてくる竜の明日は? 「これまで夢を与えてもらったドラゴンズ。今度は自分が子どもたちに夢を与えたい」ドラフト1位指名を受け... 北辻 利寿
2020年10月23日(金) 10:30 論説室コラム 根尾、石川昂そして高橋宏斗?ドラゴンズジュニア3年連続の獲得で広がる夢 プロ野球のシーズンも大詰めを迎えた中、今年もこの日が近づいて来た。明日のプロ野球スターを夢見る選手た... 北辻 利寿
2020年09月10日(木) 11:10 論説室コラム ファンサービスの真髄とは?~ドラゴンズに願う“演出”と“知恵”そして“勝利” 新型コロナウイルスの影響で、2020年ペナントレースの観客数は5000人に制限されている。ようやく全... 北辻 利寿
2020年09月09日(水) 16:10 論説室コラム 見事だった!大野雄大の「6試合連続完投」へ心からの拍手を!(観戦コラム) 勝てなかった。しかし、9回115球を投げ終えてマウンドを降りる背番号「22」をナゴヤドーム万雷の拍手... 北辻 利寿
2020年09月04日(金) 10:30 論説室コラム 大野雄大にはドラゴンズブルーが似合う!5連続完投勝利の価値とFA権の行方 圧巻のピッチングに心からの拍手を送った。中日ドラゴンズの大野雄大投手が、球団記録に並ぶ5試合連続の完... 北辻 利寿
2020年08月21日(金) 10:30 論説室コラム 竜のヤリエルとアリエルが新人王を争う?ファンが見る“真夏の夜の夢” それは球団フロントのクリーンヒットだった。中日ドラゴンズで活躍するキューバ出身の2選手について「新人... 北辻 利寿
2020年08月07日(金) 10:45 論説室コラム 根尾昂よ、竜の本拠地ナゴヤドームでのプロ初安打で最下位チームに喝だ! 待ちに待った日が梅雨明けと共に訪れた。中日ドラゴンズ2年目、根尾昂選手が1軍に合流。開幕直後から低迷... 北辻 利寿
2020年08月04日(火) 11:40 論説室コラム 与田ドラゴンズ序盤戦の通信簿は正直「きびしい採点」・・・でも逆襲への光もあり 新型コロナウイルスの影響で試合数も120と少なくなった異例の2020年シーズン。早いもので中日ドラゴ... 北辻 利寿
2020年07月27日(月) 10:40 論説室コラム 中日のビシエドも負けるな!ソフトバンク柳田が魅せた「ホームランは野球の華」 フルスイングから放たれた打球は巨大ドーム球場の天井に到達した。その後、はね返ったボールはグラウンドに... 北辻 利寿
2020年07月14日(火) 10:30 論説室コラム ドラゴンズの歴史的大惨敗をナゴヤドームで観戦した日 試合前のナゴヤドームには喜びがあふれていた。 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、開幕から... 北辻 利寿
2020年07月10日(金) 10:30 論説室コラム キューバから竜革命の風が吹く?中日A・マルティネス捕手への大いなる期待 アメリカン・ドリームならぬカリビアン・ドリームが、あたかもカリブ海を襲うハリケーンのように中日ドラゴ... 北辻 利寿
2020年07月03日(金) 10:40 論説室コラム 強いのか?弱いのか?与田ドラゴンズ開幕2週間の納得と「なぜ?」 新型コロナウイルスの影響で3か月遅れの開幕となった2020年プロ野球ペナントレース。中日ドラゴンズは... 北辻 利寿
2020年06月19日(金) 10:30 論説室コラム 開幕検証!ドラゴンズの「昇竜復活」態勢はどう整ったのか? 開幕検証!ドラゴンズの「昇竜復活」態勢はどう整ったのか? 待ちに待った日がやって来た。新型コロナウイ... 北辻 利寿
2020年05月29日(金) 10:30 論説室コラム ドラゴンズこの半世紀のキーパーソン!それは “燃える男” “闘将” 星野仙一 新型コロナウイルスの影響でシーズン開幕が待たれる中、球団創設84年目を迎えた中日ドラゴンズの1970... 北辻 利寿
2020年05月26日(火) 10:30 論説室コラム 強い!これで優勝できないワケがない!落合野球の真髄~ドラゴンズ2000年代~ 新型コロナウイルスの影響によって延期されていた2020年プロ野球ペナントレースの開幕がようやく決まっ... 北辻 利寿
2020年05月22日(金) 10:30 論説室コラム 19連敗!なぜ人工芝で巨人に勝てないのか?~ドラゴンズ1970年代(続)~ 球団創設84年目を迎えた中日ドラゴンズの2020年シーズンは、新型コロナウイルスの影響によって開幕を... 北辻 利寿
2020年05月21日(木) 10:30 論説室コラム 王と長嶋の無敵巨人を倒した!その優勝の大いなる価値~ドラゴンズ1970年代~ 球団創設84年目を迎えた中日ドラゴンズの2020年シーズンは、新型コロナウイルスの影響によって開幕を... 北辻 利寿
2020年05月15日(金) 10:30 論説室コラム 与田のかたきを落合が討った!ドラゴンズ忘れえぬオールスターゲームこの一戦! 史上初の事態となった。新型コロナウイルスの影響によって、シーズン開幕が延期されているプロ野球は、つい... 北辻 利寿
2020年05月14日(木) 10:30 論説室コラム 星野と高木“竜の至宝”2人の監督が熱く輝いた日々~ドラゴンズ1990年代~ 球団創設84年目を迎えた中日ドラゴンズの2020年シーズンは、新型コロナウイルスの影響によって開幕を... 北辻 利寿
2020年05月13日(水) 10:30 論説室コラム ファン熱狂「野武士野球」と「燃える男」星野チーム大改革~ドラゴンズ1980年代~ 球団創設84年目を迎えた中日ドラゴンズの2020年シーズンは、新型コロナウイルスの影響によって開幕を... 北辻 利寿
2020年04月17日(金) 10:32 論説室コラム 歳月の彼方から見えてきた?ドラゴンズ日本一試合での投手リレーの“真実” 過去に何度も見てきた映像をしばらく時間が経った後で見ると、新しい発見に気づくことがある。数々の名作映... 北辻 利寿
2020年03月27日(金) 10:30 論説室コラム その豪快な三振にドラゴンズの明日を見た!石川昂弥1軍デビュー目撃譚 中日ドラゴンズのドラフト1位、期待のルーキー石川昂弥(たかや)選手がナゴヤドームの巨人戦で待望の1軍... 北辻 利寿
2020年03月13日(金) 10:33 論説室コラム プロ野球開幕延期の春~新型コロナウイルスに打ち勝てドラゴンズ 2020年のプロ野球ペナントレース、開幕の延期が決まった。2年目を迎えた与田ドラゴンズも新型コロナウ... 北辻 利寿
2020年03月02日(月) 14:10 論説室コラム 観客はドアラだけ!ナゴヤドーム初の無観客試合で消えた音と見つけた音 “音”という存在にあらためて向き合った午後だった。4年に1度の閏年(うるうどし)にしか存在しない日、... 北辻 利寿
2020年02月28日(金) 16:14 論説室コラム ドラゴンズ沖縄キャンプ総括~新たな戦力はいつ飛び出してくるのだろうか? 新型コロナウイルスが沖縄県にも観光を中心に大きな影を落とす中、中日ドラゴンズは北谷町と読谷村で行った... 北辻 利寿
2020年02月14日(金) 10:11 論説室コラム 若竜が躍動中!ドラゴンズ沖縄キャンプ前半戦で目立った次世代の“主役”たち プロ野球12球団の春季キャンプも折り返し点を迎えた。毎年この時期はキャンプ地からの明るい話題が届くの... 北辻 利寿
2020年02月07日(金) 10:12 論説室コラム 「世界のホームラン王」からお墨付きをもらった若竜・石川昂弥がスゴイぞ! 沖縄の読谷球場で場外に飛んでいく胸のすくような打球を見ていると、ふと「お墨付き」という言葉が浮かび、... 北辻 利寿
2020年02月01日(土) 22:10 論説室コラム 強竜復活への厳しき道~ドラゴンズキャンプ2020クリアすべき課題と注目選手 プロ野球12球団の春季キャンプがスタート、待ちに待った球春到来である。2020年は東京五輪・パラリン... 北辻 利寿
2020年01月24日(金) 10:11 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!12「総括」編~竜党の大注目は「正捕手」が誰になるか? 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎えた。年末年始に全11回シリーズで、筆者が独断で選ん... 北辻 利寿
2020年01月20日(月) 10:50 論説室コラム 哀悼・わが愛しきモリミチ~天国でもバックトスを見せてほしい高木守道さん 訃報は冬ざれた空の下でもたらされた。2020年1月17日。阪神・淡路大震災から25年を迎え、日本中が... 北辻 利寿
2020年01月17日(金) 10:55 論説室コラム ドラゴンズ選手会「合同自主トレ」廃止で問われる真のプロ意識 かつて内部統制について学んだ時に、ある企業の内部監査人が講義の場で語った言葉が忘れられない。社会では... 北辻 利寿
2020年01月10日(金) 22:10 論説室コラム オリンピック年のドラゴンズは最下位が多い?「昇竜復活」で不吉なジンクス振り払え! 東京五輪・パラリンピックが開催される2020年がスタートした。前回の東京大会から実に56年ぶりの開催... 北辻 利寿
2020年01月05日(日) 22:00 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!11「右翼手」編~平田良介がケガと別れを告げる日は? 新しい年2020年、中日ドラゴンズは球団創設84年目を迎えた。伝統あるその球団史は数多のスター選手に... 北辻 利寿
2020年01月04日(土) 10:11 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!10「中堅手」編~“生涯竜”大島洋平がリードする優勝道 新しい年2020年、中日ドラゴンズは球団創設84年目を迎えた。伝統あるその球団史は数多のスター選手に... 北辻 利寿
2020年01月03日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!09「左翼手」編~今季もレフトを守るのは「右の強打者」? 新しい年2020年、中日ドラゴンズは球団創設84年目を迎えた。伝統あるその球団史は数多のスター選手に... 北辻 利寿
2020年01月02日(木) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!08「遊撃手」編~京田よ、根尾の挑戦状にどう応える? 新しい年2020年、中日ドラゴンズは球団創設84年目を迎えた。伝統あるその球団史は数多のスター選手に... 北辻 利寿
2020年01月01日(水) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!07「三塁手」編~高橋周平さらなる高みをめざせ! 新しい年2020年を迎えた。中日ドラゴンズにとっては球団創設84年目のシーズンとなる。伝統あるその球... 北辻 利寿
2019年12月31日(火) 10:11 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!06「二塁手」編~モリミチの勝負強さを後継だ! 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎える。伝統あるその球団史は数多のスター選手に彩られ、... 北辻 利寿
2019年12月30日(月) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!05「一塁手」編~ビシエドに期待する「恐怖の4番打者」 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎える。伝統あるその球団史は数多のスター選手に彩られ、... 北辻 利寿
2019年12月29日(日) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!04「捕手」編~いつになったら正捕手が決まるのか? 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎える。伝統あるその球団史は数多のスター選手に彩られ、... 北辻 利寿
2019年12月28日(土) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!03「抑え投手」編~岩瀬仁紀に続く「切り札」は誰? 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎える。伝統あるその球団史は数多のスター選手に彩られ、... 北辻 利寿
2019年12月27日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!02「中継ぎ投手」編~藤嶋健人の闘志に感動した! 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎える。伝統あるその球団史は数多のスター選手に彩られ、... 北辻 利寿
2019年12月26日(木) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ温故知新! ドラゴンズ温故知新!01「先発投手」編~大野・柳の両輪で投手王国復活へ 中日ドラゴンズは2020年に球団創設84年目を迎える。伝統あるその球団史は数多のスター選手に彩られ、... 北辻 利寿
2019年12月20日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ新入団選手への檄!歴代カレンダーから浮かび上がる“強さの秘密” 2020年の中日ドラゴンズカレンダーが手元に届いた。ユニホーム姿の与田剛監督、それをプレー姿の選手た... 北辻 利寿
2019年12月06日(金) 10:10 論説室コラム 「勝てる捕手」郡司裕也にドラゴンズファンが思い描く開幕スタメンの夢 キャッチャー(捕手)というポジションに期待されること。「打ってほしい」「投手をしっかりリードしてほし... 北辻 利寿
2019年11月29日(金) 10:10 論説室コラム 与田ドラゴンズに喝!かつての強力“助っ人”たちが海を渡って駆けつける! 2020年の中日ドラゴンズには、懐かしい顔が帰ってくる。それも海を渡って。米国からはアロンゾ・パウエ... 北辻 利寿
2019年11月25日(月) 10:10 論説室コラム ガッツポーズはしない!竜ドラ2橋本侑樹投手が“伝説のサブマリン”に明かした理由 CBCテレビ『サンデードラゴンズ』(毎週日曜日午後12時54分から東海エリアで生放送)を見たコラム2... 北辻 利寿
2019年11月22日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ秋季キャンプ終わる・イチローも味わった“不安”に打ち勝ったのは誰? 中日ドラゴンズの秋季キャンプが終わった。沖縄・北谷球場とナゴヤ球場、それぞれから連日伝えられたキャン... 北辻 利寿
2019年11月08日(金) 10:10 論説室コラム 高橋周平選手が手にした“堅守の勲章”にドラゴンズ野球の真髄を見た! 本人にとってはもちろんだが、ファンにとっても嬉しい初受賞となった。中日ドラゴンズの高橋周平選手が、セ... 北辻 利寿
2019年11月01日(金) 10:11 論説室コラム ジャイアンツ10連覇を阻止した監督・与那嶺要さん「昇竜復活」ハワイでの祈り ハワイのホノルルで中日ドラゴンズの懐かしいユニホームと出会うことができる。ダニエル・K・イノウエ国際... 北辻 利寿
2019年10月18日(金) 12:20 論説室コラム 根尾に続き石川を獲得!ドラゴンズ与田監督の右腕が描く「未来予想図」 ドラフト会議の“華”は指名が競合チームによる抽選である。それは1位指名選手のみに限られ、そして複数球... 北辻 利寿
2019年10月16日(水) 10:10 論説室コラム 奥川?石川?ダブル獲得?ドラゴンズ2019ドラフト戦略への夢と期待 毎年のことなのだが、この季節が来るとソワソワしてしまう。今年もプロ野球のドラフト会議が近づいてきた。... 北辻 利寿
2019年10月11日(金) 10:10 論説室コラム 金田正一さん逝く~ドラゴンズファンから捧げる追悼の言葉~ それは10月最初の日曜の夜だった。訃報に接した時に、その人と中日ドラゴンズとの不思議な縁が走馬灯のよ... 北辻 利寿
2019年10月09日(水) 10:10 論説室コラム 松坂大輔投手へ「惜別の辞」~スーパースターがドラゴンズに存在した日々~ “平成の怪物”松坂大輔投手が中日ドラゴンズを去った。当日に「激震」という言葉を使った報道もあったが、... 北辻 利寿
2019年10月07日(月) 10:10 論説室コラム 最多安打タイトルから蘇る、ドラゴンズあの名打者の記録と記憶 中日ドラゴンズ大島洋平選手が、2019年セ・リーグ最多安打のタイトルを獲得した。大島選手は毎年、首位... 北辻 利寿
2019年10月04日(金) 10:10 論説室コラム 正捕手は?代打の切り札は?宿題は来季へ~ドラゴンズ2019総括(後編) 与田剛新監督の下、「昇竜復活」を掲げて戦った2019年シーズンは、3年連続の5位に終わった。2013... 北辻 利寿
2019年10月03日(木) 10:10 論説室コラム 根尾昂を待ち続けたファンの日々~ドラゴンズ2019総括(前編) 背番号「7」の1軍デビューは、彼が高校時代に華やかに躍動した甲子園球場だった。2019年9月29日。... 北辻 利寿
2019年09月20日(金) 10:10 論説室コラム 続・ドラゴンズはノーヒットノーラン投手の宝庫だった! ノーヒットノーランをプロ野球史上最年長の41歳1か月で達成した中日ドラゴンズ山本昌投手は、自身の引退... 北辻 利寿
2019年09月13日(金) 10:10 論説室コラム 実はドラゴンズはノーヒットノーラン投手の宝庫だった! ノーヒットノーランという記録はファンを大いに沸き立たせ、そしてチームに勢いを与える。2019年9月6... 北辻 利寿
2019年09月06日(金) 10:10 論説室コラム 松坂大輔と鳥谷敬どうなる?ファンがヤキモキするプロ野球スターたちの明日 “平成の怪物”そして“猛虎のリーダー”の来季はどうなるのか?中日ドラゴンズの背番号「18」松坂大輔投... 北辻 利寿
2019年08月30日(金) 10:10 論説室コラム ルーキー梅津晃大が開けた扉からよみがえるドラゴンズ伝説の投手たち 記録は時として遠い過去に光を当てる。そのことを強く意識したのは、2004年(平成16年)イチロー選手... 北辻 利寿
2019年08月23日(金) 10:10 論説室コラム 残り試合30を切った今、与田ドラゴンズに願いたい「やるべきこと」 戦いの日々は、こんなにあっという間に過ぎるものなのだろうか。与田剛監督が指揮をとっての1年目、新生・... 北辻 利寿
2019年08月09日(金) 10:10 論説室コラム 竜の明日へ投げろ!山本、梅津そして小笠原 ドラゴンズ若手投手陣への熱援 「本当に頭の良い子だよ」と入団発表を見つめながら、中日ドラゴンズの球団幹部がつぶやいた。「投げっぷり... 北辻 利寿
2019年08月02日(金) 10:10 論説室コラム フルスイングの強打スラッガーはドラゴンズにいつ出現するのか? オールスターゲームをはさんで歓喜の8連勝、その後に続いた悪夢の8連敗。そして一進一退の現在。ドラゴン... 北辻 利寿
2019年07月26日(金) 10:10 論説室コラム 柳裕也投手が歩む「明治大学出身ドラゴンズ」エースへの道 大学の先輩と後輩、醸し出す空気を体感させてもらった。ドラゴンズ春季キャンプ地の沖縄・北谷球場の控室。... 北辻 利寿
2019年07月14日(日) 10:10 論説室コラム 竜の逆襲はあるのか?与田ドラゴンズ中間チェックと後半戦展望 ドラゴンズの2019年シーズン前半戦が終わった。ここまで80試合を戦って37勝43敗0分で借金6、リ... 北辻 利寿
2019年06月28日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズは愛されていないのか?球宴ファン投票選出ゼロの憂鬱 残念な結果だった。今年のプロ野球オールスターゲーム、ファン投票の結果が発表された。12球団で唯一、中... 北辻 利寿
2019年06月23日(日) 10:10 論説室コラム 吉田輝星がうらやましい!根尾昂を待望するドラファンからの熱き眼差し 2018年に夏の甲子園を沸かせた吉田輝星投手が1軍デビューを果たした。プロ入り初登板にして初先発そし... 北辻 利寿
2019年06月14日(金) 10:10 論説室コラム ナイチンゲールの助けは不要?ドラゴンズ「野戦病院」から脱出への道 「野戦病院」という言葉は『広辞苑(第7版)』(岩波書店)で「戦場の後方に設け、戦線の傷病兵を収容・治... 北辻 利寿
2019年06月07日(金) 10:10 論説室コラム この時を待っていた!高橋周平の目覚めにドラゴンズファンは熱く叫ぶ ナゴヤドームで中日ドラゴンズのゲームを観戦していると、ファンの声援から期待されている選手がよくわかる... 北辻 利寿
2019年05月31日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズ「交流戦」は苦手ではない!先入観の落とし穴とは? ドラゴンズファンの友人がつぶやいた。「まもなく交流戦が始まるなあ。ドラゴンズ、交流戦は弱いからなあ」... 北辻 利寿
2019年05月24日(金) 10:10 論説室コラム 「あと1本が出ない」嘆くドラゴンズファンが愛した勝負強い伝説の打者たち 中日ドラゴンズファンのイラ立ちと悲鳴が聞こえてくるようだ。「あと1本が出ればなあ」「あと1本がなぜ打... 北辻 利寿
2019年05月17日(金) 10:10 論説室コラム 「産んでくれてありがとう!」若きドラゴンズ投手の言葉に拍手そして希望を見た プロ野球ゲームセット後のヒーローインタビューは、選手が肉声でファンに語りかける貴重な場である。短い言... 北辻 利寿
2019年05月10日(金) 10:10 論説室コラム 12連戦に負け越した与田ドラゴンズ!正念場の5月にファンとしての思いは? 6年連続Bクラスというものは重いものなのだと痛感させられた。与田剛新監督が率いる中日ドラゴンズは、最... 北辻 利寿
2019年04月26日(金) 10:10 論説室コラム ドラゴンズファンからメジャー菊池雄星投手に贈る応援歌 海の向こうで投げるひとりの投手が気になっている。シアトル・マリナーズの菊池雄星投手である。日本のプロ... 北辻 利寿
2019年04月19日(金) 10:10 論説室コラム 中日ドラゴンズ球団史に輝く俊足巧打の名センター中利夫選手を語ろう! 今季のペナントレース前に上梓した本に、独断で選んだ「ドラゴンズ歴代ベストナイン」や「次点ベストナイン... 北辻 利寿
2019年04月12日(金) 10:10 論説室コラム 柳・京田そして笠原、ドラゴンズの3年目三銃士が「プロの壁」を越える時 偶然の出会いは2年前、中日ドラゴンズ春季キャンプの1軍宿舎である沖縄県恩納村のホテルロビーだった。キ... 北辻 利寿
2019年04月05日(金) 10:20 論説室コラム 開幕6試合を勝率5割キープ!新生・与田ドラゴンズ野球の姿とは? 地鳴りのような大歓声がナゴヤドームを包み込んだ。2019年4月2日、新生・与田ドラゴンズの本拠地開幕... 北辻 利寿
2019年03月29日(金) 10:10 論説室コラム プロ野球開幕!与田ドラゴンズは厳しい順位予想を逆転できるか? プロ野球2019年ペナントレースがいよいよ開幕。球団ワースト6年連続Bクラスと低迷する中日ドラゴンズ... 北辻 利寿
2019年03月24日(日) 11:00 論説室コラム ドラゴンズ開幕への課題!「根尾昂」というカードはいつ?どこで? 1塁ベンチ前でキャッチボールをしていた背番号「7」が、ショートのポジションに向かって軽快に走り出した... 北辻 利寿
2019年03月15日(金) 10:10 論説室コラム 竜の叫びを耳にしたか?ナゴヤ球場で23年ぶりの1軍戦に沸いた観戦コラム 前夜からの雨は明け方には上がった。花粉が飛び始めるより早く、春の日差しが降り注ぐ中で続々と大勢のファ... 北辻 利寿
2019年03月08日(金) 10:10 論説室コラム 岩瀬仁紀さんの引退試合に思うドラゴンズ背番号「13」今後の行方は? この背番号と会える日、次はいつになるのだろうか。ナゴヤドームのマウンドに帰ってきた背番号「13」のユ... 北辻 利寿
2019年03月01日(金) 10:10 論説室コラム 沖縄キャンプ総括~熱き「ドラゴンズファン宣言」に監督は選手はどう応える? 沖縄の地でドラゴンズファンが大いに存在を主張した春だった。中日ドラゴンズの春季キャンプ地である北谷町... 北辻 利寿
2019年02月22日(金) 10:10 論説室コラム 紅白戦で夏の甲子園決勝の再現!日本ハムの演出力に負けるなドラゴンズ さすがだなと感心させられた。北海道日本ハムファイターズである。プロ野球各球団の春季キャンプも後半に入... 北辻 利寿
2019年02月15日(金) 10:10 論説室コラム ここだけは見逃せない!ドラゴンズ沖縄キャンプ後半へ3つの注目ポイント 「野球はエースそして4番」昔から伝えられてきたこの言葉を、中日ドラゴンズの沖縄キャンプが折り返し点を... 北辻 利寿
2019年02月08日(金) 10:10 論説室コラム 「根尾昂に威圧されました」ドラゴンズ伝説のスカウトも驚いた18歳のオーラ 「地下鉄で優先席に座ると時々居心地が悪いんだよなあ」今年の亥年で7回目の年男を迎えたかつての名スカウ... 北辻 利寿
2019年02月01日(金) 10:10 論説室コラム キャンプイン!ドラゴンズファンもエールを送るカープ長野久義選手の野球意地道 プロ野球は12球団一斉にキャンプイン。いよいよ球春到来である。新生・中日ドラゴンズも沖縄の北谷町と読... 北辻 利寿
2019年01月25日(金) 11:10 論説室コラム 立浪和義と権藤博「ダブル殿堂入り」の吉報に歓喜する竜の春 2019年の野球殿堂入りが発表された。そしてその内容は、12球団の中でも特に中日ドラゴンズファンを沸... 北辻 利寿
2019年01月18日(金) 11:40 論説室コラム ベールを脱いだ根尾昂選手・その魅力に自主トレ見学のドラゴンズファンも喝采 中日ドラゴンズはルーキーのみの自主トレに続き、いよいよ先輩選手たちが加わっての選手会合同自主トレも始... 北辻 利寿
2019年01月11日(金) 11:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 今年こそ昇竜復活なるか?初夢と現実で占うドラゴンズ2019シーズン展望(30) かつてドラゴンズの初夢を見たことがある。優勝パレードを沿道で見守っている自分。選手たちに声援を送った... 北辻 利寿
2019年01月08日(火) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 青い血が流れるファンとして~私が選ぶドラゴンズ歴代ベストナイン~(29) ファンというものは、実はそういうものである。特に、プロ野球について言えば、それが顕著に表れていると思... 北辻 利寿
2019年01月07日(月) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズにレジェンド続出!個人記録ラッシュなのにBクラス!?(28) 2013年(平成25年)から2015年(平成27年)まで、中日ドラゴンズは、3シーズン続けてBクラス... 北辻 利寿
2019年01月04日(金) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 落合ドラゴンズが築いた黄金期・8年間Aクラスを続けた強さの秘密(27) 落合博満監督が中日ドラゴンズを率いた2004年(平成16年)からの8年間は、私たちドラゴンズファンに... 北辻 利寿
2019年01月03日(木) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 日本シリーズに通う日々~ドラゴンズファン至福の黄金期と日本一達成(26) ナゴヤドーム3塁側内野席に座りながら思った・・・「一体自分はいつまでここにいるのだろうか」と。ゲーム... 北辻 利寿
2019年01月02日(水) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 落合ドラゴンズ衝撃の開幕戦!「先発は川崎憲次郎」に球場どよめく(25) 落合博満新監督のシーズン開幕戦は2004年(平成16年)4月2日。当時は予告先発もなかった。この夜、... 北辻 利寿
2019年01月01日(火) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズに帰ってきた三冠男・落合博満さんが監督に就任(24) そのニュースを聞いた時は本当に驚いた。星野仙一監督に続き、2年間指揮を取った山田久志さんの後任監督に... 北辻 利寿
2018年12月31日(月) 08:11 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 開幕11連勝!ドラゴンズ余裕のシーズンVと山崎選手の劇的3ラン(23) ドラゴンズを応援して半世紀以上の中、最も気楽だったシーズンは1999年(平成11年)であろう。実に開... 北辻 利寿
2018年12月30日(日) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! さようならナゴヤ球場!ドラゴンズ星野仙一監督の絶叫に涙した夜(22) 1996年(平成8年)は私にとって特別なシーズンだった。このシーズン限りで、中日ドラゴンズは本拠地を... 北辻 利寿
2018年12月29日(土) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ナゴヤ球場に駆けつけたい!異国で切歯扼腕ドラゴンズ「10・8決戦」(21) スイスのジュネーブにあるアメリカ合衆国代表部の前。一体自分はここで何をしているのか? その日、私は真... 北辻 利寿
2018年12月28日(金) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 昭和最後の優勝者はドラゴンズ・歓喜の夜に名古屋が沸いた!(20) 優勝へ向けて、我々ファンの期待が高まった星野ドラゴンズ2年目は、開幕戦にスタメン出場したルーキー立浪... 北辻 利寿
2018年12月27日(木) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 「落合家で皿洗いをしたことがあるか!」上司の叱咤とドラゴンズの1年(19) 三冠男・落合博満選手を追った『JNN報道特集』は、1987年(昭和62年)4月19日に全国放送された... 北辻 利寿
2018年12月26日(水) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズ落合博満選手の打撃の秘密を追って取材旅は続いた(18) モアレ・トポグラフィー(等高線写真)という実験によって、三冠男・落合博満選手のバットの秘密を、科学的... 北辻 利寿
2018年12月25日(火) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズ落合打法の秘密は?三冠王バットを科学的に解析(17) 中日ドラゴンズのキャンプ地である沖縄県石川市(現うるま市)、そして当時二次キャンプが行われていた宮崎... 北辻 利寿
2018年12月24日(月) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズ沖縄キャンプでの厚い壁そして人間・落合博満選手の真心(16) 中日ドラゴンズにトレード移籍してきた落合博満選手の密着取材、もちろん1987年(昭和62年)2月から... 北辻 利寿
2018年12月21日(金) 11:10 論説室コラム 来春ナゴヤ球場に再び「燃えよドラゴンズ!」熱唱がよみがえるのか? プロ野球2019年のオープン戦日程が発表された。2月23日に沖縄での3試合から始まり全部で101試合... 北辻 利寿
2018年12月21日(金) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズ落合博満選手誕生「勉強して来いよ」から始まった密着取材(15) 「勉強して来いよ。くだらねえ質問したら、その場でカメラのスイッチを叩き切るからな」初対面の相手からの... 北辻 利寿
2018年12月20日(木) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 三冠男・落合博満選手ドラゴンズ入団でファンから番記者に転身?(14) ドラゴンズファンの自分に“異変”が生じたのは1987年(昭和62年)、当時私は27歳だった。その前年... 北辻 利寿
2018年12月19日(水) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 輝きながら入団したドラゴンズ地元出身スター選手の思い出(13) 地元放送局に入社したことによって、時おり中日ドラゴンズ関係のニュース取材をすることになった。今でも鮮... 北辻 利寿
2018年12月18日(火) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 西武ライオンズとの日本シリーズでドラゴンズファンに蹴られた!(12) “野武士野球”と呼ばれた豪快な試合ぶりで、1982年(昭和57年)のセ・リーグ優勝を勝ち取ったドラゴ... 北辻 利寿
2018年12月17日(月) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 野武士野球に狂喜乱舞!近藤ドラゴンズ劇的なリーグ優勝(11) 大学を卒業して就職したのは地元の放送局・中部日本放送(CBC)だった。テレビそしてラジオ共にドラゴン... 北辻 利寿
2018年12月14日(金) 11:10 論説室コラム ドラゴンズ与田剛監督がファンに明かした根尾昂選手「手のひら」の秘密 プロ野球ファンにとって、試合のないシーズンオフのこの時期も楽しい。なぜなら来季への夢を語ることができ... 北辻 利寿
2018年12月14日(金) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 嗚呼!12年ぶりの最下位~パリの空の下からドラゴンズを思う(10) その夏、大学3年生だった私はパリにいた。愛知県立大学外国語学部でフランス語を専攻していた私は、在学中... 北辻 利寿
2018年12月13日(木) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 江川卓投手「空白の一日」波乱のドラフト会議を大学卒論ネタに!(09) 1977年(昭和52年)のドラフト会議でクラウンライターライオンズに1位指名されながらも入団を拒否し... 北辻 利寿
2018年12月12日(水) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラフト会議クラス特派員が伝える「ドラゴンズ指名1位は・・・」(08) プロ野球には「ドラフト会議」という制度がある。正式名称は「新人選手選択会議」と言い、1965年(昭和... 北辻 利寿
2018年12月11日(火) 08:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズ思い出の助っ人・マーチン選手とデービス選手(07) 「マーチンが来ているよ!サインもらってきてよ!」名古屋市中区のピザ店「シェーキーズ」に遅れて到着した... 北辻 利寿
2018年12月10日(月) 09:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 携帯ラジオでドラゴンズ応援の日々に登場した若竜のプリンス(06) 携帯用トランジスタラジオを買ったのは、中日ドラゴンズが広島東洋カープに破れて連覇を逃した翌年1976... 北辻 利寿
2018年12月09日(日) 08:00 論説室コラム 根尾昂選手の背番号からたどるドラゴンズ「7」の系譜に登場する伝説選手とは? 中日ドラゴンズのドラフト1位指名、高校球界のスーパースターである根尾昂選手の入団後の背番号が「7」に... 北辻 利寿
2018年12月07日(金) 11:10 論説室コラム 丸佳浩選手FA移籍でドラゴンズファンも敬意を表したい広島カープの底力 広島東洋カープの丸佳浩外野手が、フリーエージェント宣言の末、讀賣ジャイアンツへ移籍することになった。... 北辻 利寿
2018年12月07日(金) 10:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズ選手がグラウンドで負傷!赤ヘル軍団「広島カープ」との激闘(05) 今ふり返っても、1975年(昭和50年)は「V2」という言葉と共に、熱く過ぎていった。7月、沖縄では... 北辻 利寿
2018年12月06日(木) 10:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! V2めざすドラゴンズ新応援歌に高校生ファンが託した夢(04) 20年ぶりのペナントレース優勝から年が明け、中日ドラゴンズが球団史上初の連覇(合い言葉のように「V2... 北辻 利寿
2018年12月05日(水) 06:00 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 真昼の決闘!ロッテとの日本シリーズに大興奮のドラゴンズファン(03) ドラゴンズが20年ぶりに出場する日本シリーズが始まった。名古屋での優勝パレードの余韻も覚めやらぬ中、... 北辻 利寿
2018年12月04日(火) 09:10 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! 20年ぶりの歓喜に沸いた中日球場そしてドラゴンズファン至福の瞬間(02) ドラゴンズファンとして、この日のことは一生忘れないと断言できる。1974年(昭和49年)10月12日... 北辻 利寿
2018年12月03日(月) 07:00 論説室コラム 愛しのドラゴンズ! ドラゴンズタウンに生まれ育って~熱烈ファンが誕生した昭和の時代~(01) 生まれ育った町に野球場があった。中日スタヂアム(中日球場)という名前だった。そして、その中日球場を本... 北辻 利寿
2018年11月30日(金) 11:10 論説室コラム 落合博満さん名言の奥の奥~ドラゴンズ選手シーズンオフをどう過ごす? 落合博満選手がロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)からトレードで中日ドラゴンズへ移籍してきた... 北辻 利寿
2018年11月16日(金) 12:00 論説室コラム ドラゴンズはカムバック賞がお家芸?松坂大輔投手の受賞と不屈の竜戦士たち 中日ドラゴンズ“平成の怪物”松坂大輔投手が、2018年度セ・リーグの「カムバック賞」に選ばれた。西武... 北辻 利寿
2018年11月09日(金) 11:10 論説室コラム 「広島カープに入ったらレギュラーになれるのか」 与田新監督の言葉にドラゴンズ選手たちはどうする? 平成最後となるプロ野球日本シリーズが終わった。広島東洋カープと福岡ソフトバンクホークスの戦いは、まさ... 北辻 利寿
2018年11月02日(金) 11:10 論説室コラム ドラゴンズ大逆襲の秋が始まった!与田新体制と秋季キャンプへの限りなき期待 プロ野球ドラフト会議から1週間以上たつが、中日ドラゴンズのホームタウン名古屋の街では「根尾フィーバー... 北辻 利寿
2018年10月28日(日) 08:00 論説室コラム 東西南北論説風 竜待望の“全国区スーパースター”根尾昂選手が開けるドラゴンズ明日への扉 与田剛監督のガッツポーズを見ながら“あのシーン”を思い出したドラゴンズファンも多いのではないだろうか... 北辻 利寿
2018年10月14日(日) 08:00 論説室コラム 東西南北論説風 ドラゴンズファン怒りと希望のシーズンが終わった~強竜復活の道は何処に?~ 中日ドラゴンズの2018年シーズンが終わった。かろうじて最下位はまぬがれたもののシーズン負け越しは高... 北辻 利寿
2018年09月28日(金) 22:10 論説室コラム 東西南北論説風 千のマウンドに立って~ドラゴンズ岩瀬仁紀の恐るべき投魂と技~ マウンドでのその投球を一体幾度見たことだろうか。球場でもそしてテレビの中継でも。それはそうだろう。1... 北辻 利寿
2018年08月26日(日) 10:00 論説室コラム 東西南北論説風 リリーフエースなくして中日ドラゴンズ明日への浮上なし 「セーブ」という記録が日本プロ野球に導入されたのは1974年(昭和49年)のことである。この年、中日... 北辻 利寿
2018年07月29日(日) 08:00 論説室コラム 東西南北論説風 東京五輪めざす中日ドラゴンズ元助っ人~わずか1年だけの外国人選手列伝~ 東京五輪の開幕まで2年、あの「ディンゴ」がオーストラリアの野球代表チーム監督に就任しオリンピックをめ... 北辻 利寿
2018年07月16日(月) 08:00 論説室コラム 東西南北論説風 しっかりしろ!巨人軍~ライバルとしての中日ドラゴンズファンより愛と喝~ プロ野球・讀賣ジャイアンツの選手がチームメートのユニホームを盗んだ窃盗容疑で逮捕された。この外野手は... 北辻 利寿
2018年07月08日(日) 09:20 論説室コラム 東西南北論説風 中日ドラゴンズ“平成の怪物”松坂大輔が“平成最後のオールスター戦”に出陣! 「夢の球宴」プロ野球オールスターゲームが今年もやってきた。7月13日に京セラドーム大阪、14日に熊本... 北辻 利寿
2018年06月17日(日) 08:00 論説室コラム 東西南北論説風 中日ドラゴンズ夏の陣へ・・・残念な12球団最下位から脱出だ! 交流戦も終わり、プロ野球のペナントレースもいよいよ本格的な夏の陣を迎える。2位以下が大混戦のセ・リー... 北辻 利寿
2018年05月15日(火) 10:40 論説室コラム 東西南北論説風 ドラゴンズ・衝撃ホームランの記録と記憶 ナゴヤドームに観戦に訪れる度に天井を見上げてため息をつく・・・「もったいないことをしたなあ。何かでき... 北辻 利寿