ウォーキングのつボ♪~岡崎編~
皆さんおはようございます!山内彩加です。
毎週金曜日「つボイノリオの聞けば聞くほど」の中で
ウォーキングにオススメなJR沿線にあるコースをご紹介している
「ウォーキングのつボ!」のコーナー!
今回ご紹介するのは
5月6日(日)開催のコース!!
タイトルは
「家康公ゆかりの六所神社と岡崎城 五万石 藤の花を巡る」
スタートは、愛知環状鉄道 中岡崎駅。
距離は、およそ8.6キロ。所要時間、2時間10分です。
まずは
愛知環状鉄道 中岡崎駅からスタートです。

大林寺を通過し、
岡崎信用金庫資料館へ。
ここには、
昔のお金や、世界各国のお金が展示されています。

中にはお札の顔出しパネルが!
しっかり顔、入れてきました。笑

続いて、髄念寺を通過し、

六所神社へ。
真っ赤で、とても綺麗な神社でした。

その先を、てくてく歩いて、
藤棚が見えたら…!?

初。岡崎城♪

上から見た景色が綺麗~!!

お次は、まるやさんの八丁味噌蔵!!

中は、味噌のにおい…!!

中では、味噌伝楽を頂きました。
本当に美味しかった~。
そして、お土産に○○を買いました…
何を買ったかは、放送をお聞きください♪


