愛知県の北東部エリア「愛知高原・奥三河」の魅力を再発見し、視聴者の皆さんに紹介するシリーズ企画。今回は東MAXとやまもとまさみが豊田市の三河山間地域を徹底リサーチ!大自然やグルメなど、山里の魅力満載です!
みどころ
2016年、新東名高速道路が豊田までつながり遊びに行きやすくなったのが、愛知県の北東部エリアである『愛知高原・奥三河』。
そんな愛知高原・奥三河の魅力を東MAXこと東貴博とR-1ぐらんぷり2014優勝のやまもとまさみが発掘します。
今回二人が徹底リサーチするのは、豊田市の三河山間地域。
冬の豊田を思いっきり楽しめるスポット、あったかグルメ、
さらに、この時期ならではの絶景まで!「車の町=豊田」のイメージが変わること間違いなし!?
まず二人が訪れたのは、豊田市稲武地区にある、道の駅「どんぐりの里いなぶ」。
ここで大人気なのが新作の米粉グルメ!それが1日限定10本の高級食パン。気になるその味は!?
豊田市旭地区にある「旭高原元気村」では、全長100mある雪そり専用ゲレンデで二人は雪そりで対決!その結果は!?
そして二人は豊田市足助地区にある三州足助屋敷へ。
その一角のバンガローでいただけるのが「やいやい鍋」!気になる「やいやい鍋」の中身とは!?
夜になって二人は、再び豊田市稲武地区へ。
そこで目にしたのは、つらら状の氷を重ねた氷瀑!ライトアップされて幻想的な絶景に二人は、思わず感動!!
また、愛知高原・奥三河のお得なツアー情報もお見逃しなく!


