真田邸

真田邸

今回のまちイチは真田10万石の城下町信州松代をぶらり!
寄り道しながら真田家ゆかりのお寺でスタンプラリーを楽しみました!六ヶ所のお寺をまわり専用のてぬぐいにスタンプを押すと記念品がゲットできます!
お寺巡りの前にせっかくなので真田邸を見に行くことに。
江戸時代末期に松代藩9代藩主真田幸教(さなだ ゆきのり)が当初義母お貞の方(おさだのかた)の住居として建築し、やがて隠居した幸教の住居となり明治以降は真田家の邸宅になったんです。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代1
TEL 026-215-6702
  入場料 一般 200円 小・中学生 80円
象山 恵明寺

象山 恵明寺

最初の目的地は「恵明寺」。
松代藩3代目藩主真田幸道(さなだ ゆきみち)が開き、幸道の夫人で伊達政宗の孫豊姫(とよひめ)の御霊が祀られています。
松代であんず栽培が盛んなのは、豊姫の実家伊予宇和島藩(いようわじまはん)より取り寄せたのが始まりと言われています。

住所 〒381-1232 長野県長野市松代町西条482
TEL 026-278-4456
皓月山 大英寺

皓月山 大英寺

2番目の目的地は「大英寺」。
松代藩初代藩主真田信之(さなだ のぶゆき)が開き、信之の夫人小松姫(こまつひめ)の菩提(ぼだい)を弔うため建立されました。
小松姫は徳川家康の重臣本多忠勝(ほんだ ただかつ)の娘で家康の養女だったので、将軍家とは深い縁がありました。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代表柴町1314
TEL 026-278-2387
寺町商家

寺町商家

次のお寺へ向かうまえにちょっと寄り道「寺町商家」にやってきました。江戸時代末期からの歴史的な建造物と景観が、貴重な文化財として整備されています。
こちらでは、お食事が楽しめます。
『松代とうふ(チーズ・チョコ)』をいただきました。
『あんずおこわ』も人気メニューです。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代1226−2
TEL 026-214-5013
営業時間 喫茶 10:30~16:00
ランチ 11:30~14:00 LO:13:30
久龍山 蓮乗寺

久龍山 蓮乗寺

続いて3番目の目的地「蓮乗寺(れんじょうじ)」へ。
もともと今の松代城の敷地にあったのが、その後の海津城(かいずじょう)築城に伴い現在の場所に移されました。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代御安町1142
TEL 026-278-2685
功徳山 願行寺

功徳山 願行寺

そして4番目の目的地、「願行寺(がんぎょうじ)」へ。
真田家出自の地に建立されたものが、真田昌幸(さなだ まさゆき)の命により上田へ移り、その後、真田信之(さなだ のぶゆき)の松代への国替に伴い移転しました。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代御安町1124
TEL 026-278-2625
芳谷山 梅翁院

芳谷山 梅翁院

5番目の目的地は「梅翁院(ばいおういん)」。
真田信之(さなだ のぶゆき)の晩年、彼に日夜付き添われた側室右京とその両親の菩提を弔うお寺です。
美しい女性の姿をした魚濫観世音菩薩(ぎょらんかんぜおんぼさつ)が祀られています。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代田町984
TEL 026-278-3543
真田山 長国寺

真田山 長国寺

最後、6つめの目的地は「長国寺(ちょうこくじ)」。
長国寺は真田幸隆(さなだ ゆきたか)が建立し、真田信之(さなだ のぶゆき)の松代への国替に伴い移転。
真田家の菩提寺(ぼだいじ)として、松代藩歴代藩主のお墓がある他、初代藩主信之の御霊屋(おたまや)は国の重要文化財に指定されています。

住所 〒381-1231 長野県長野市松代町松代1015−1
TEL 026-278-2454