![]() |
かつおの小判焼き (放送日9月8日) |
![]() |
![]() |
||
講師 まき まさ美先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | 小ねぎは小口切りにする。青じその葉2枚は手でちぎる。 |
2 | かつおは粗く刻み、おろししょうが、みそ、マヨネーズを合わせ、全体を混ぜながら包丁でたたく。(1)とすりごまを加えて混ぜる。 |
3 | (2)を4等分し、手に油少々をつけて小判形にまとめ、両面に残りの青じその葉を貼りつける。 |
4 | フライパンに油大さじ1/2~1を中火弱で熱して(3)を並べ入れ、焼き色がついたら返し、中まで火を通す。 |
5 | (4)を器に盛って半割りのすだちを添え、絞っていただく。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
かつおは粘りが出るまで包丁でたたく |