![]() |
筑前煮 |
![]() |
![]() |
||
講師 宮本和秀先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
1 | 鶏肉はひと口大に切る。 |
2 | ごぼうは皮をこそげて乱切りにし、水にさらす。れんこんも皮をむいて乱切りにし、水にさらす。 |
3 | こんにゃくは塩でもんでから熱湯に通し、手綱に結ぶ。 |
4 | しいたけはもどして軸をとる。 |
5 | にんじんは1cm厚さの輪切りにして梅型で抜き、かために下ゆでする。 |
6 | 鍋に油大さじ1を熱して(1)を強火でさっと炒め、湯2カップを注いで軽く混ぜ、すぐにざるにあける。 |
7 | (6)の鍋に油大さじ2を熱し、(2)~(4)を軽く炒めてAを加え、(6)の鶏肉をもどし入れて20分ほど煮る。途中(5)も加え、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。 |
8 | (7)を器に盛ってゆでたさやえんどうを散らす。 |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
炒めた肉はさっと脂抜きする |