レシピ監修:ハンバーグマスター松島和之
【材料(2人分)】
『たね』
牛ミンチ…140g
豚ミンチ…70g
牛の切り落とし…70g
玉ねぎ…140g
お麩…10g
卵…1/2個
牛乳…大さじ2
ケチャップ…10cc
塩…小さじ1/3
砂糖…小さじ1/3
胡椒…適量
ナツメグ…適量
薄力粉…ハンバーグにまぶす適量
水…大さじ1
『デミグラスソース』
市販のデミグラスソース(なんでもよい)…140g
マッシュルーム…1個
赤ワイン…30cc
ケチャップ…小さじ1
バター…小さじ1/2
胡椒…適量
インスタントコーヒー…ひとつまみ
水…30cc
【作り方】
『たね』
① お麩をおろし器で細かくすりおろし、牛乳を加えて約30分置いておく。
② ボウルに牛ミンチと豚ミンチを合わせてこね、そこに約5㎜角にカットした牛の切り落としと、塩を加えて粘り気が出るまでさらにこねる。
③ ②に、玉ねぎ、①、卵、ケチャップ、砂糖、胡椒、ナツメグを加えて、全体が白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
④ たねを2等分にして成形し、薄力粉を全体に薄くまぶす。
⑤ フライパンに油を適量ひき、やや強めの中火で焼き始める。
⑥ 徐々に火力を弱め、焼き色が付いたらひっくり返す。
⑦ 再び強めの中火にして、水を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
⑧ 徐々に火力を弱めていき、最後は弱火で中までじっくり火を通す。
表面を押してみて弾力があり、透明な肉汁が出てくれば焼き上がり。
『デミグラスソース』
① ハンバーグを作ったフライパンで、スライスしたマッシュルームを炒める。
② 赤ワインを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。
③ 市販のデミグラスソース、インスタントコーヒー、ケチャップ、バター、胡椒、水を加えて弱火でしっかり混ぜ合わせたら出来上がり。