根尾昂のプロ初先発は圧巻の投球!来季への希望と背番号「7」の行方

根尾昂のプロ初先発は圧巻の投球!来季への希望と背番号「7」の行方

マウンドに向かう背番号「7」を広島マツダスタジアムに詰めかけたファンの大きな拍手が包み込んだ。根尾昂、プロ入り初の先発。ドラゴンズファンもそしてカープファンも、プロ野球ファン注目の登板となった。2022年のシーズン最終戦、根尾“投手”にとっては波乱万丈、そしてこれからの野球人生にとって大きな節目の年となった。

根尾にとっての3ポジション

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

1年前のことだった。新たに就任した立浪和義監督は、秋季キャンプの最終日に「根尾は外野1本」と決めて、本人にも伝えた。その強肩を活かすためであり「打てばライトのレギュラー」とまで具体的に期待を寄せた。

しかし、シーズンが始まると外野の新たな顔として岡林勇希選手が台頭、開幕1か月後にショートのレギュラーだった京田陽太選手の調子が上向かないと、根尾選手は外野から内野のショートへ再コンバートとなった。

ポジション変更はそれだけに留まらなかった。5月21日のマツダスタジアムでは8回にリリーフとしてマウンドに上がった。その後、正式に「根尾は投手」と決まり、登録も「投手」とされた。根尾選手は同一シーズンで、外野手、内野手、そして投手と、3つのポジションに就いたのだった。昨今のプロ野球でも極めて珍しいことだった。

投手・根尾昂の歩みには?

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

投手として最終戦前まで24試合に登板した。すべてリリーフで、中継ぎがほとんどだった。接戦のゲームはあまりなく、試合の趨勢が決まった後での登板だった。讀賣ジャイアンツの4番だった岡本和真選手を見事に三振に取ったこともあれば、痛打されて失点を重ねた試合もあった。勝敗はつかずホールドは1つ、防御率は3.81だった。

7月末のオールスターゲームの後に、ウエスタン・リーグの2軍で先発経験を積ませるのではという見方もあったが、立浪監督と落合英二コーチは、シーズンの最後まで1軍で手元においた。1軍と2軍の空気感はまったく違う。それは根尾投手への大きな期待の表われでもあり、その終着点がシーズン最後での先発の機会だった。

プロ初先発で躍動した!

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

根尾投手は初先発のマウンドに立った。センター方向へ大きく両手を広げる、おなじみのルーティン。そして広島東洋カープの先頭打者・野間峻祥選手への初球はストレート。こうして根尾の“先発劇場”は幕を開けた。 野間選手をセンターフライ。

2番の巧打者、坂倉将吾選手をピッチャーゴロ、そして3番の西川龍馬選手を粘られながらも空振り三振、先発としての最初の回を三者凡退に抑えた。続く2回は4番のライアン・マクブルーム選手、5番でドラフト1位の同期である小園海斗選手を連続三振に取るなど好投が続いた。根尾投手は3イニングを投げた。

打たれたのは3回の先頭打者、石原貴規選手のレフト前ヒット1本だけ。当初予定の50球を上回る57球を投げて無失点という、上々の初先発マウンドだった。立浪監督は決して手放しで褒めることはなく「まだまだこれから」と冷静に語ったが、嬉しかったに違いない。秋季キャンプからの投手としての本格的な練習が楽しみである。

背番号「10」はいかが?

「サンデードラゴンズ」より根尾昂投手©CBCテレビ

ところで、根尾投手の背番号は現在「7」、この背番号を背負ってマウンドに立つ投手は極めて珍しい。ファンとして気になるのは来季の背番号である。

そのまま4年間慣れ親しんだ「7」で通すことも良し。もし投手らしい2ケタの背番号に変更するならば、ひとつ提案がある。ハードルが高いことは重々承知の上とご理解いただきたいが、永久欠番である背番号「10」をつけることはできないだろうか。

「10」は戦前から戦後にかけて昭和の時代に活躍した服部受弘(つぐひろ)さんの背番号。キャッチャーとして前身の名古屋軍に入団して1941年(昭和16年)にホームラン王を獲得し、戦後今度は投手として活躍、1949年シーズンには24勝を挙げた。

根尾選手が投手に転向する時に「野手から投手へ替わることは珍しい」と話題になったのだが、ドラゴンズにはこうした先輩が存在する。人気野球漫画『巨人の星』では、ジャイアンツに入団する主人公・星飛雄馬に対し、川上哲治監督は自らの永久欠番「16」を与え、その続編では長嶋茂雄監督が同じく永久欠番の「3」を与えた。

服部さんの御子孫の了承など十分な配慮が必要だが、歴史の彼方にある背番号を現在に蘇らせることは、故人の功績に再びスポットを当てることにつながるのではないだろうか。そんな夢も見てみたい。

立浪ドラゴンズの2022年シーズンが終わった。6年ぶりという残念な最下位だが、来季に向けて多くの新たな若竜たちが咆哮した。野手では岡林勇希選手、土田龍空選手、鵜飼航丞選手そしてけがからの復帰が待たれる石川昂弥選手、投手では髙橋宏斗投手に同期の上田洸太朗投手、次々と名前が挙がる。そして多くのファン注目の根尾昂投手。新しい光が無数に差し込んでいるチームを感じた、そんなシーズン最終戦となった。                           

【CBCテレビ特別解説委員・北辻利寿】

※中日ドラゴンズ検定1級公式認定者の筆者が“ファン目線”で執筆するドラゴンズ論説です。著書に『愛しのドラゴンズ!ファンとして歩んだ半世紀』『竜の逆襲  愛しのドラゴンズ!2』(ともに、ゆいぽおと刊)ほか。

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE