相方・井端が感じた“速さ” 憲伸が驚嘆したジョーダン級“ジャンプ”荒木雅博の超人伝説にせまる!

相方・井端が感じた“速さ” 憲伸が驚嘆したジョーダン級“ジャンプ”荒木雅博の超人伝説にせまる!

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」燃えドラch
川上・井端のすべらない話シリーズ イバケンコンビ荒木雅博前編

ドラゴンズ黄金時代を支えた投打の両輪でもあり、97年ドラフト同期でもある川上憲伸、井端弘和が、グラブからマイクに代え、イバケンコンビを結成!燃えドラchというフィールドで球界裏話や同僚、ライバル話を大放出!

大好評の川上・井端のすべらない話シリーズ、今回は伝説の二遊間として今でも野球ファンの記憶に残っているアライバコンビのひとり、荒木雅博現一軍内野守備走塁コーチにスポットライトを当てる!話し手のイバチンが自ら話す、当時の思い出話!ドラゴンズファンでなくても、これは必見です!

世界一の二遊間コンビ

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『全日本チームや海外とか、色んなところで投げてきた経験があるんだけど、ズバリ!二人は世界一だった』

井端『ありがたいすっね!』

憲伸さん、トーク冒頭から冗談抜きでストレートな気持ちをぶっ飛ばす!

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『マジで!お世辞抜きで。まず言えることは守備範囲が世界一。メジャーも凄いんだけど、わざわざゴロを逆シングルで捕るとか、ランニングスローで投げたりね。“普通に捕ってくれたらいいのに…”と思ったよ』

井端『メジャーって見ていると、バッターが打った瞬間、一歩で諦めているのが多いよね?』

うむ、確かに!
一歩追ったかと思ったら諦めて、グローブをパンパン叩いているメジャーリーガーをよく見ますね!

そして憲伸さんがイバケンコンビが世界一だと考える一番の理由を口にする。

川上『ゴロよりも何が一番違うか。二人ともに言えるのが、フェアゾーンからファウルゾーンに行く、ちょっと高く上がったファウルフライ。この守備範囲が世界一なのよ。これを捕るって難しいでしょ?』

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

井端『難しいけど、二人とも外野やっているのよ。一軍に出たての頃は二人とも外野から入っているから』

川上『その経験かぁ。トラ(荒木の愛称)はオレが入った時はセンターやっていたよね』

当時の荒木さんは俊足を買われ、外野へコンバート。
そしてスイッチヒッターにも挑戦していた。
とにかくレギュラーになる為、与えられたポジションを必死な思いで守り続ける日々を送っていたのだ。
その姿はまさにドラゴンズの有望若手選手と重なり合う。

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

井端『今の根尾選手みたいな感じね。どこかのタイミングで内野へ戻ったら、以前とは感覚が変わっているはず。自分が外野をやることによって、打った瞬間捕れるって分かるでしょ?その逆で内野だと“これオレだな”っていうのが瞬時に分かって球を追うわけ。球を追い過ぎてもぶつかったりとかするから、それは分かり易かったね』

常に全力でボールを追いかけるアライバ

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『球を追っているようで追わない人っているじゃない?内野手でも。やっぱり自分の体を守るから。スタートからスピード弱めているでしょ?って感じの人がいる中、アライバコンビは全力で走っていったからね。その辺の打球をサードや外野が捕るのを見たことがない』

見たことがないと言い切った瞬間に言い直す憲伸さん。

川上『中村ノリさんは行っていたかな。それ以外のサードは…』

そしてここからが憲伸さん独壇場のディスリタイムの突入!

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『森野は打った瞬間、ほぼほぼ動いていなかった記憶が…(笑)』

爆笑するイバチン!
何かしら昔の記憶が蘇ったようだ。

井端『森野が神宮球場でレフトを守っていたのね。高いフライが上がったから、ちょっと後ろに追いかけながら走って。外野って声出すでしょ?もし声が出たら引こうかなと思っていても、全然声でねぇーなと思ってたの。レフトが捕る球だと思いながらも、“あれ?声が出ない…”と言う間に追い付いちゃったから、そのまま捕ろうとしたら、後ろからドーンとぶつかってきて!』

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『ぶつかってきた!(笑)』

トラックのような体格と森野さんを表現する憲伸さん。
そんなガタイがイバチンの背中めがけてノンストップアタック!(笑)

井端『オレ、前へ吹っ飛んだもん!(大笑)』

慣れない外野に森野さんはきっと、声を出す余裕もなかったのだろうね。
ボールを追いかけることに、ただただ一生懸命だったに違いない!

川上『下とか周りが見えなくて、ずっと上がった球を追い続けていたと思うよ』

まさにエア・アラキ!?

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

ならばアライバコンビには、上がったフライを取り合う際、両者が交錯しない様、暗黙の了解もしくはサインみたいなものはあったのだろうか?

井端『荒木とオレの場合で、“二遊間のフライどっち捕る?”っていうのは…』

川上『そんなのないでしょ?』

井端『そう。お互い同時に声が出ることがあるのね。そうすると両方引くケースが起こることもあるから、それだけはなくそうと話していて。荒木の方が背高いでしょ?だから荒木がジャンプして捕っていた』

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『トラの捕り方ってバスケのジョーダンがシュートしているシルエットに似ていて。あいつ、ジョーダンのマークをパクって、シャツに張り付けたらいいのに(笑)』

目をつぶって脳内に所蔵している荒木ジャンプ映像を映し出してみた(笑)。
うむ、確かに若干前屈み気味にきれいな姿勢で飛ぶ荒木さんが出てきたぞ!
まさにエア・アラキ!

オレ、フライ落としたことないから

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『オレが投げていて思ったのは、トラが守っていてセカンド後ろのポテンは一回もないような気がする』

井端『アイツ、追うね!』

川上『後ろに追うのは前より早いんちゃうかと思う。走っていくのがね』

井端『やっぱりそこはね、外野の経験があるから。一瞬にして横を向いて走れる』

川上『あの辺のフライの捕り方は、メジャーリーガーと比較しても、二人が一番じゃない?メジャーリーガーって意外と落球するからね』

メジャーリーグといえばパワーヒッターが目白押し。
その猛者揃いのリーグを肌で実感した憲伸さんだからこそ語れる、アンビリーバブル話。
日本人とメジャーに在籍するパワーヒッターのフライの上がり方の違い、それは打った瞬間、普通に捕れるなと思った当たりが、楽々とスタンドインすることだった。

井端『憲伸って、ブランコとやっている?ブランコが来た一年目にマエケンから考えられない凄い高いフライを打ったの』

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

2009年5月7日、VS広島。トニ・ブランコ内野手がカープ前田健太投手からナゴヤドーム初となる天井スピーカー直撃の認定ホームランを記録。
ドラゴンズファンならば誰もが知っているあの空前絶後の大飛球だ。

井端『もうパワーだけでは済まされないよね。パワーがあっても、あの高さまでフライを上げることは無理だろうって感じ』

川上『あの打球、内野だったら追うの?』

井端『追わない。でもあの打球って、もしかしたらホームランじゃないかもしれない。上がり過ぎているからね。もしかしたら屋根がなかったら、フェンスギリギリのレフトフライかも。入ってもそんなに飛距離出ていないんじゃないかと思う』

川上『でもブランコは規格外だよ。タイロン(ウッズ)には無かったもんね。今までフライで捕りにくいのってあった?』

あうんの呼吸で守備位置変更

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

井端『フライの捕りにくさ?正直オレ、フライ落としたことないから』

川上『そうだよな。たしかにな』

“誰だと思ってんの?オレは井端だよ”と、私には聞こえましたね(笑)。
イバチンのプライドを感じさせる発言、カッコ良すぎです、ハイ!

憲伸さんが井端さんの守備で一番の思い出として残っているのが、2002年8月1日、東京ドームでのジャイアンツ戦で記録したノーヒットノーランの試合。
清水選手が放ったヒット性の打球に“もう終わったな”と思い、後ろを振り返るとイバチンがゴロを処理していたという。
一球一球状況を判断し、イバチン、そして荒木さんは誰に指示されることなく守備位置を変えていたのである。

川上『ポジショニングも二人でうまく会話するからね。今はベンチの指示でシフトを敷くじゃない。でも二人にはそういうのが要らなかった。結構、二人で会話してたんでしょ?』

井端『荒木が左に動いたら、左とか、右なら右へとパラレルに動こうとは意識していた』

川上『極端な話、シフト敷いているんだよね』

井端『うん、自分らでね。憲伸がカットボール投げるでしょ、右バッターに。それをキレイに一、二塁間へ打たれたら、打ったバッターがいいのか…川上さんが悪いかの割り切りよ(笑)。カットボールでいえば芯を外して、打球は三遊間か、ピッチャーの頭の上を抜けてセンター方向へ転がるわけ。そうなればセンター方向の球は荒木、オレはショート方向へ厚めに守っていた』

これほどゲーム中、考えながらプレーしていれば、さぞかし当時のピッチャーは助かったはずだ。
この積み重ねが常勝ドラゴンズにつながったのは言うまでもない。

一、二塁間はすべて守備範囲!?

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『トラってさあ、一、二塁間の当たりって、ごっつい得意じゃん!アイツって、もともとセンター寄りで守っていた。(当時)タイロン・ウッズが体調悪いと一二塁間寄り。体調というより、やる気がある時かない時か(笑)』

井端『半分くらいは荒木さん(さん付けだぞ!)頑張ったからね(笑)』

川上『一、二塁間の当たり、タイロンは普通に見送るからね(笑)。トラの守備位置見て、“あっ、タイロンやる気ないんかな…”って』

井端『だけどホームラン打ったら、急にやる気になったりするからね』

川上『ただ、やる気になると邪魔をするという(笑)』

鉄板のタイロンネタ!いつも聞いても笑わせてもらいます!

CBCテレビ野球中継「燃えよドラゴンズ」©燃えドラch

川上『トラがセンター寄りっていうのは、アイツ踏ん張って投げるのが好きなんだわ。余裕を持って、正面から投げたくないから、センターよりは逆シングルで捕りたがる。わざわざジャンピングせんでもいいんだけど、マイケル・ジョーダンみたいなジャンピングスローをしてた。正面で入った球はサイドスロー気味で投げてたよね』

井端『スピードがあり過ぎて、逆回りしたら自分がどこを向いて投げているのか分からなかったかも(笑)。スピードがあるのも問題だなっていうくらいスピードがあったからね!』

ホメているのか、ディスっているのか!?
それだけ荒木さんは誰にも真似できないポテンシャルを持ち合わせていたってことだな!

後編へ続く

(竹内茂喜)

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE