2025年

第124回 株式会社CBCラジオ番組審議会
開催日 | 令和7年7月18日(金) |
---|---|
出席 (敬称略・五十音順) |
榊原栄一、堀田あけみ、牧洋一(副委員長) |
書面参加 (敬称略・五十音順) |
松尾清一(委員長) |
議題 | I. 番組審議 ドラ魂ワイド「戸井康成の増刊スクラッパー」 |
- I. 番組審議
ドラ魂ワイド「戸井康成の増刊スクラッパー」
放送日時 | 2025年6月24日(火) 19時00分~21時00分放送 ※審議の対象は19時~20時 |
プロデューサー | 菅野光太郎 |
ディレクター・ミキサー | 成瀬太一 |
出演 |
パーソナリティ 戸井康成(タレント) アシスタント 小林美鈴(タレント) |
《企画概要》
この番組は、「戸井康成の木曜スクラッパー」の増刊号です。「木曜スクラッパー」は、プロ野球ナイターのオフ期、10月~3月まで、19時から2時間の生放送でお送りしている番組で、プロ野球ナイター放送期間中は、試合中継が休みの時に、「ドラ魂ワイド」の放送枠を間借りして、不定期で放送しています。
番組内容は、リスナーから届く今週の気になるニュ-スや、身の回りで起こったニュースの投稿情報をスクラップしてお伝えしています。言い換えると、今週のニュース(主にB級ニュース)やリスナーの皆さんのニュースを振り返りながら、一緒に、この1週間を笑い飛ばそうというバラエティ番組です。
また、中高年には懐かしく、若者には新鮮な「昭和の香りのする深夜ラジオ番組」を演出するため、「架空の情報サイト『スクラッパー』編集部」からお送りするという設定で、出演者の戸井には「キャップ」、小林には「秘書」、リスナーにはニュースを伝える「リスナー特派員」という肩書をつくっています。
ニュースは、「ど怒りニュース」「びっくりニュース」「ほっこりニュース」の3つのテーマに分け、戸井と小林の掛け合いで面白おかしく紹介しています。
《審議委員の主なご意見》
- パーソナリティの戸井康成さんとアシスタントの小林美鈴さんの絶妙なかけ合いで、友達同士が楽しくワイワイ話すような雰囲気が醸し出され、大変楽しく聞くことができた。
- 昭和のラジオの葉書職人のことを思い出して、1時間楽しく拝聴することができた。
- 親父ギャグやダジャレなどの連続で、展開が早く聞き逃してしまう部分があったが、話の内容を評価するブザー音やチャイム音が箸休め的な役割となっていてよかった。
- 番組の所々で、「スマホ検索タイムです」と言って、リスナーにスマホでキーワード検索するアクションをかけさせ、なおかつ番組内容の理解度を高める策として、今どきでとても良いと感じた。
- 投稿コーナー「拝啓 〇〇の君へ」では、リスナーの皆さんが若かりし頃を振り返り、おそらく中高年には懐かしく感じ、とても楽しかった。
- ラジオのバラエティ番組なら許される表現なのか、新聞の報道とは伝え方が違い、興味深く感じた。