キユーピーラジオクッキング
このラジオクッキングは、宮本和秀先生が一週間単位でテーマをもうけ、毎日一品づつ、作り方と料理のポイントをアドバイス。
9月1日(月)~9月5日(金) | ||||
---|---|---|---|---|
サーモンを使って | ||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
サーモンの オニオン しょうゆかけ |
鮭のカレー 風味フライ |
鮭のムニエル バター しょうゆ焼き |
サーモンの 揚げ漬け |
サーモンフレーク |
9月1日(月) *サーモンのオニオンしょうゆかけ |
玉ねぎ1個を準備し、1/2個は薄切りにし、水にさらして軽く絞っておきます。 残り半分(1/2)はすりおろしてボウルに入れ、レモン汁大さじ2・しょうゆ大さじ1と混ぜます。器にサーモン(生食用)8切れを盛って、スライスオニオンををちらし、オニオンしょうゆダレをかけていただきます。 |
9月2日(火) *鮭のカレー風味フライ |
サーモン切り身4切はそぎ切りにし、塩・こしょう・カレー粉各少々をふります。 小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせてパン粉をまぶします。175度に熱した油で4~5分色よく揚げます。器に盛ってレモン汁を絞りかけ、タルタルソースを添えます。 |
9月3日(水) *鮭のムニエルバターしょうゆ焼き | サーモン切り身4切に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶし、余分な粉をしっかりはたきます。フライパンに油大さじ2を熱し、サーモンを並べて中火で焼き色をつけて返します。さらに、弱めの中火で4~5分焼いて火を通して取り出します。フライパンに水大さじ3・酒大さじ2・しょうゆ大さじ1と1/2・バター20gほどを加えて煮立て、サーモンをもどして返しながらからめます。 |
9月4日(木) *サーモンの揚げ漬け |
漬け汁→水大さじ5・赤ワイン大さじ3・はちみつ大さじ2・しょうゆ大さじ1・塩小さじ1/4を合わせてひと煮し、粗熱がとれたら酢大さじ3を混ぜます。 サーモン切り身2切はぶつ切りにして、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶします。 パプリカ適量は乱切り、玉ねぎ1/2個はくし形切りにします。フライパンにオリーブ油大さじ4を熱し、サーモンを並べて炒め揚げにします。次にパプリカ・玉ねぎを加えて1分ほど炒め、漬け汁と合わせます。 |
9月5日(金) *サーモンフレーク |
サーモン300gはぶつ切りにして、沸騰湯に入れて5分ほどゆでて火を通します。 粗熱がとれたら粗くほぐして鍋に入れます。酒大さじ3・みりん小さじ2・しょうゆ大さじ1・塩小さじ1/4を加えて弱火にかけます。箸でかき混ぜながらフレーク状になるまで炒り煮にします。最後に、ごま大さじ2を加えて塩・しょうゆ各適量で味を調えます。 |