呂布カルマ提唱の“東海3県論”が深すぎる…「だいたい岐阜や三重で秀でた物は名古屋のものとして吸収する」

2023年4月23日(日)放送
呂布カルマ提唱の“東海3県論”が深すぎる…「だいたい岐阜や三重で秀でた物は名古屋のものとして吸収する」

4月23日夜、CBCテレビ『ドーナツトーク』に、ラッパーの呂布カルマさんが登場。女優・水野美紀さん、フリーアナウンサー・鷲見玲奈さん、お笑い芸人・ヒコロヒーさん、アーティスト・PORIN(Awesome City Club)さんのMC4人を前に、ラッパー目線からの“口喧嘩論”などについてアツく語りました。

CBCテレビ:画像 『ドーナツトーク』

番組の中で、鷲見さんから「ご結婚されてるということで、奥さんはどんな方なんですか?」と尋ねられた呂布さんは「大学で同じクラスだったんです。大学生の時から付き合ってて、結婚してっていう感じですね」と淡々と回答。

しかし「どういう所を好きになったんですか?」というヒコロヒーさんからの不意の質問に、「えへっ(笑)」っと大テレ。ここで鷲見さんやPORINさんから「あ~テレてる!(笑)」などとツッコミを受けるも、「…彼女は出会った当時、もうプロの漫画家だったんですよ。僕が憧れてる職業のプロで、そういう意味でも注目してたし、同じクラスでだんだん仲良くなってっていう感じですね」と、なんとか立て直していました。

CBCテレビ:画像 『ドーナツトーク』

卓越したワードセンスと容赦ないバトルがオーディエンスを魅了する呂布さんのラップですが、ここで再び鷲見さんから「ラッパーさんは口喧嘩強いんですか?」という素朴な疑問が。

これに対して呂布さんは、「自分は強い方だと思いますけど、口喧嘩になった時点で終わりじゃないですか。だから上手に口喧嘩にならないようにしています」と、互いのリスペクトが前提であるラップバトルと口喧嘩との違いについて明快に表現し、「すごい!なるほど~」と水野さんがその姿勢を絶賛。

一方、尋ねた鷲見さんも感心した様子で、「だって今私、『一番効果的に相手にダメージを与えるにはどういう攻め方をしたらいいですか?』って聞こうとしてたんです」と物騒なことを打ち明けると、「何があってん!?最近!」と、当然のごとくヒコロヒーさんからビシッとツッコミが。呂布さんも「口喧嘩って『喧嘩』なので、喧嘩になっちゃったらダメなんですよ」と、争いごとになる前に問題解決を図ったほうがよいとアドバイスしていました。

CBCテレビ:画像 『ドーナツトーク』

そして、終わりなく続く『ドーナツトーク』は地元ネタへ。名古屋在住の呂布さんに対して、鷲見さんが「私も実は岐阜出身で…」と“東海3県仲間”だとした上で、「岐阜の印象っていかがですか?」と名古屋から見た岐阜のイメージについて質問。

するとラップのキレ味とは打って変わって、「岐阜は…山…、山深いです」と絞り出すように語った呂布さん。「薄っ!岐阜なんにも思ってないですやん!」とヒコロヒーさんから鋭い一撃を食らうと、それでラッパーとして覚醒したのか「あと…岐阜タンメンがおいしいんで。僕が麺という麺の中で一番愛してるんですけど」と地元の人気店の名前を挙げ、「うれしい!」と鷲見さんを喜ばせていました。

CBCテレビ:画像 『ドーナツトーク』

しかし、“岐阜の試練”を乗り越えた呂布さんを待っていたのは、「三重県の印象って、何かありますか?」という水野さんからの“三重の試練”。「食べ物はどうですか?」などと再び質問攻めに。

このターンで呂布さんは「トンテキ、あと松阪牛です」と印象深かった2つを即座に挙げ、「さすが!おいしいですよね(笑)」と、水野さんは満足げな表情を浮かべていましたが、聞いていたヒコロヒーさんは「でも、やっぱり三重と岐阜をこんだけ褒められるっていうのが愛知の余裕って感じですよね」と、他県民から見た東海3県全体の印象について指摘。

これに呂布さんが「そうですね。だいたい岐阜とか三重で秀でた物は名古屋のものとして吸収しますよね(笑)」と持論を展開すると、水野さんからも「名古屋の人、得意ですもんね。吸収合併が」との独自解説が飛び出し、スタジオは笑いに包まれていたのでした。

4月23日(日)よる11時55分放送 CBCテレビ『ドーナツトーク』より

関連リンク

あなたにオススメ

RECOMMENDATION

エンタメ

ENTERTAINMENT

スポーツ

SPORTS

グルメ

GOURMET

生活

LIFE