レシピ バスク風オムレツ
(放送日6月22日)
講師 高城 順子先生
出来上り 040622_phot
フワッと半熟状に焼くのが特徴のオムレツ。フライパンは内径18cmのものがおすすめです。
   
   
エネルギー
253Kcal
たんぱく質
11.7g
脂質
18.9g
塩分
1.8g
 
作り方
1 赤ピーマン、玉ねぎは1cm角に切る。
2 フライパンがまだ温まらないうちにオリーブ油大さじ2、(1)、つぶしたにんにくを入れ、塩小さじ1/4を加えてしんなりするまで焦げないようによく炒める。
3 トマトは皮を湯むきしてざく切りにする。(2)に加えて水分がなくなるまで炒め、塩、こしょう各少々で味を調えてとり出す。
4 フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱する。ボールに卵をといて塩小さじ1/4、こしょう少々、牛乳を混ぜ、フライパンに流し入れる。大きく混ぜながら半熟状に火を通し、(3)を加えて軽く混ぜ、火を通す。
5 器にすべらせてとり、ちぎった生ハムをのせる。

食材 メモ
4人分
食 材 数 量
4個
赤ピーマン 2個
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
トマト 1個
牛乳 大さじ2
生ハム 50g
オリーブ油
こしょう
卵は大きく混ぜながら半熟状にする。